第92回 合成の誤謬 

2016.4.29
いしだのおじさんの田園都市生活

世間はゴールデンウィークだけど、カレンダーに色がある日も仕事?ですか?

・いわゆる旗日?

ナニ! 旗なんて揚げないくせに! そういう言い方するんだ?!!

・ははは、旗も揚げなければ、休みもしない。

あ~あ。

・ゴメンよ~。三鷹にも帰らない。

田園都市生活? 単身赴任? ですか?

・2日に1回は帰ってるじゃん。

どっちが、「帰って」だかよくわかりませんね。

・ゴメンゴメン。でもね、なんか、今年は気分よくゴールデンウイークを迎えられそう。

へぇ、どーして?

・百姓だったら、ゴールデンウィークは野良だよ。

似非百姓でしょ、、、

・ま、そうだけど、、、本物に近づきたい、とは思っている。

でも、似非を自認しているんでしょ。

・前の職場は、規程上旗日土日は休みだった。ゴールデンウイークが辛かった。

どーして?

・畑の作物を放っておくのが忍びない。

へぇ、、、じゃあ放っておかないで見にいけばいいじゃん。

・そうだよね。ん、ん、でも、、、

「でも」って、言っちゃイカンって言ってませんでしたっけ?!

・ま、百姓としては畑に行くべきだけど、休みも仕事する職場にしてはイカン。

・休みは休む職場にしないと、みなさんのワークライフバランスが、、、

そういう考え方もあるか、、、

・お忍びでこそこそと見に行ったりして、ね。

へんなのぉ。っていうか、同じ業界でも休日が違うんだ?

・ま、そうだね。

石ちゃんとしては、休むことより作物を優先したいんだ。お百姓さんみたいに。

・うん。ま、ね、遊びに行くなんてイカンよ。まして、遠出をするなんて、、、

でも、遊んでたんでしょ?

・ははは、バレた? カヤックとか行っていたよ。

そこが弱いところだよね。安易に流れる、、、

・うん。休みは休んじゃう。正直、、、だから休みじゃないほうが、気が楽。

ちょっと、ダメ。かも、、、

・ま、今は今できることをやりますよ。忙しいし、大事な時季だし、、、

ほう?

・苗代を始めたし、隠元、オクラ、空芯菜など発芽してきているから見守らなきゃ。

目が離せない、ってこと?

・そう、大事なんだよ。いわばオサナゴの見守りだよ。

何かあったら、すぐに対処しないといけない?

・そうだね。ちゃんと対処ができるかは何とも言えないけどね。

うん。

・対処できなくても、ちゃんと見ていてオロオロすることはできる。

オロオロじゃあ情けないでしょ。

・でもね、遊びに行って、帰ってみたらアジャパー、では、もう辛すぎる、でしょ。

そう?よくわからないけど、、、

・だからオロオロも大事なんだよ。

「オロオロ歩き」ですか?

・台風のとき、田んぼ見に行っちゃう人がいるじゃん。気持ち、少しわかるよ。

危ないことはしないように、、、

・うん。わかっているよ。

じゃ、ま、いいゴールデンウイークを過ごしてください。

・ありがとう。 、、、? って、ヘンだなぁ、、、

ははは、、、

・、、、

、、、

・、、、

ところで、、、最近の収穫はどうなの?

・持って帰っているじゃん。レタス。

うん、美味しかった。やわらかくて、、、

・でも、もう今日、固くなってきたって言われた。お客さんに、、、

そうなんだぁ。ちょっと時季がチガウともうそうなるんだ?

・ま、人の感じ方もあるだろうけど、ね。

でも、感じる人がいればそれはそうだと思っていたほうがいいんじゃない?

・そうだね。クレームは財産だよ。

うん。

・レタスは今年初めてのチャレンジで、800株ほど植え付けた。で、そこそこよかった。

売り切った?

・いや、まだけっこう残っているよ。200近くあるかなぁ、、、

そんなに残っていても、そこそこ?

・いや、残らないほうがいいに決まっているけど、、、

けど?

・もう、少し溶けてきている。暑さに弱い。

売れない?

・うん。B級品でロスだね。でも、かけたコストに対してそこそこ稼げた。

ビジネス、ですね。

・いや、ま、農家でも八百屋でもスーパーでも、残らない、というのは難しいよ。

・食品廃棄は困った問題だと思うけど、、、

けど?

・我々の直売でも、売り切る量を並べるんじゃなくて、余計に並べる。

お客さんが食べる以上に食卓に並べる文化もあるもんね。残すのが礼儀だったり、、、

・ちとチガウ気もするけど、、、でも、ま、売り切れ御免にしない、ってことだよね。

なるほど、、、

・たまたま、今回、冬のキャベツが終わってサツマイモを植えるまで畑に空きがあった。

うん。

・だから、そこを埋めるだけのレタスを植えた。

うん。

・それを売り切るだけの力量はなかったけど、そこそこの稼ぎはあがった。

なるほど、、、

・売り切る力量は今後の課題として、作付けて売ったことは良かった。

買ったお客さんには喜んでもらえたし、、、

・そう。ま、100点じゃないけど75点くらいの成績。25点分、ロスになったけど、、、

ううむ。

・食べられるものを結果として処分、という後味の悪さはあるよ。

サービス特価や寄付やおみやげとか、、、

・そうなんだけど、特価も難しいよ。お客さんが特価を期待するようになったら、怖い。

値下げを待つ人が出てくる。

・そう。価格競争になると、生産者共倒れ、だよ。

でも、世の中、そういうところ、あるよね。

・うん。我々だって、より安いものを求めているよね。買うときは。

もちろん!

・(声、デカいな、、、ちぇっ)でも、そういうの「合成の誤謬」って言うんじゃないの?

・価格競争で業界全体が傾く。努力したつもりが、巡り巡って自分の首を絞める、、、

・生産者の首だけでなく、生産者が倒れたら、大きな被害は消費者に行く。

・つまり、安いものを選んでいた消費者がいずれ買うものそのものが無くなる。

そうなのかなぁ?

・なんか、、、どっちにしても楽しい話じゃなくなってきたね。

春なのに、、、ゴールデンウイークなのに、、、

・そうだね。もっと明るく元気よくいかなきゃね。

楽しい話は?

・うーん、、、田んぼ、始まっているよ。苗づくりと田起こしなどなど。

ふうん。

・このあいだ、アメリカ人留学生の女の子が見に来た。田植えに参加したいって、、、

えーっ。どこから情報が行ったの?

・ま、ネット、だね。

へぇ。

・今は職場内で参加を呼び掛けている。職員は100人以上いるよ。

大勢でやるんだ?

・いや、どれくらいの人が関心を示してくれるか?それこそ未知数。

うん。

・数パーセント、一桁かもしれないよ。

そうなんだ?

・いや、田んぼに入りきらない人数になるかも?

・わからん、よ。どっちにしても、場をオープンにして波紋を広げる。

いい波紋だといいけど、、、

・よくするんだよ。

コントロール不能になることもあるでしょ。人の集団は、、、

・まぁ、そうかもね。もちろん、職場以外にも参加をよびかける。交流だよ。

あらら、マスマスたいへんそう、、、

・うん。でも、田んぼという場の力を信じてやるよ。

よくわからないけど、、、「場の力」とか、、、

・俺もよくわからないけど、だから楽しい。カオスから何かが生まれる。

・生まれないかもしれない。

せいぜい、楽しんでください。

 

石田周一