神奈川・緑の劇場

2021.7.30 第151回 釜飯仲間・おこげのお話
「釜飯仲間」=おこげのお話= 国連「SDGs持続可能な開発目標2030年・家族農業の10年 2019年~2028年」 ~みんなのしあわせは、おいしさの先に!~ 今年に入ってから「みどりの食料システム戦 […]
2021.6.24 第150回 釜飯仲間・おこげのお話
「釜飯仲間」=おこげのお話= 国連「SDGs持続可能な開発目標2030年・家族農業の10年 2019年~2028年」 ~みんなのしあわせは、おいしさの先に!~ 私の暮らす横浜市金沢区で10a […]
2021.5.29 第149回 釜飯仲間・おこげのお話
「釜飯仲間」=おこげのお話= 国連「SDGs持続可能な開発目標2030年・家族農業の10年 2019年~2028年」 ~みんなのしあわせは、おいしさの先に!~ 2021年5月12日「みどりの食料システ […]
2021.4.26 第148回 釜飯仲間・おこげのお話
国連「家族農業の10年 2019年~2028年」そして新型コロナウイルス災禍の中で ~みんなのしあわせは、おいしさの先に!~ 大人たちは地球温暖化をどうする気だ。温室効果ガス排出ゼロにただちに行動する […]
2021.3.28 第147回 釜飯仲間・おこげのお話
「釜飯仲間」=おこげのお話= 国連「家族農業の10年 2019年~2028年」そして新型コロナウイルス災禍の中で ~みんなのしあわせは、おいしさの先に!~ 内藤正雄さんに関わる話の続編です。 彼は長年 […]
2021.2.27 第146回 釜飯仲間・おこげのお話
「釜飯仲間」=おこげのお話= 国連「家族農業の10年 2019年~2028年」そして新型コロナウイルス災禍の中で ~みんなのしあわせは、おいしさの先に!~ 内藤正雄さん。代々木上原まで野菜の販売にいっ […]
2021.1.30 第145回 釜飯仲間・おこげのお話
「釜飯仲間」=おこげのお話= 国連「家族農業の10年 2019年~2028年」そして新型コロナウイルス災禍の中で ~みんなのしあわせは、おいしさの先に!~ 月刊「食べもの通信」が最新2月号で600号 […]
2020.12.28 第144回 釜飯仲間・おこげのお話
『釜飯仲間』=おこげのお話= ~みんなのしあわせは、おいしさの先に!~ ふりかえれば2021年につながる貴重な経験、新しい一歩を踏み出した1年でした。 そんな時、私にはいつも、仲間がいてくれます。長い […]
2020.11.30 第143回 釜飯仲間・おこげのお話
『釜飯仲間』=おこげのお話= ~みんなのしあわせは、おいしさの先に!~ 「子どもたちの、楽しい思い出がいっぱいある町にしたい。」 冬の、地域の皆さん手作りのおまつり“光のぷろむなあど”も、開催見送りに […]
2020.10.30 第142回 釜飯仲間・おこげのお話
『釜飯仲間』=おこげのお話= ~みんなのしあわせは、おいしさの先に!~ 伊勢佐木町商店街が主催、中区役所が後援して開催してきたエコ・イセザキ「エコイベント&地モノ市』が20回目を目前にして開催見送りと […]
2020.9.30 第141回 釜飯仲間・おこげのお話
「釜飯仲間」=おこげのお話= 国連「家族農業の10年 2019年~2028年」そして新型コロナウイルス災禍の中で 野菜市や紙芝居・民話の語りなどをやりながら「はまどま」での企画を重ねてくると、年齢に関 […]
2020.8.30 第140回 釜飯仲間・おこげのお話
「釜飯仲間」=おこげのお話= 国連「家族農業の10年2019年~2028年」 そして新型コロナウイルス災禍の中で 「里山の恵み・伝統文化に出会う上映会」は、民族文化映像研究所が製作した100本を超える […]