いしだのおじさんの田園都市生活

2014.4.1 第67回 ある谷戸で その4
横浜の家の庭をほじくりかえしていたの? ・うん。セミの子が出てきたよ。 そういう目的で掘っていたわけじゃないでしょ。 ・セミの子をアナゼミっていう地方もあるとか?その他、いろんな呼び名がある。 だから […]
2014.3.1 第66回 ある谷戸で その3
パシフィコ横浜で研修会? ・俺には似合わないよね。職員が300人以上集まってね。 スゴイ人数。 ・知らない人ばっかりだよ。ま、横浜だったから、終わってすぐに食事会に行けたよ。 石ちゃんは年上の方でしょ […]
2014.1.31 第65回 ある谷戸で その2
なんで阿佐ヶ谷なんかで呑んだの? ・「なんか」とは失礼だろ。俺にとっては親せきがいて親しみのある街だよ。 いいお店だった? ・バッツグンだよ。中央線おそるべし、を知ったよ。 へぇ、どんな?どんな? ・ […]
2013.12.27 第64回 ある谷戸で その1
「一軒だけ」っていう約束だったはずでしょ。 ・ゴメン。飲み直した。 何を? ・ワイン、かな? 一軒目は?何飲んだの? ・ワイン、だよ。 同じじゃない。赤ワインでしょ。 ・それが、ちょっとチガウんだよ。 […]
2013.12.1 第63回 落ち葉、あおば
・今日、深大寺を通ったら落ち葉がいっぱいだった。 寒くなってきたからね。やだなぁ。 ・11月の初め、「涼しくなってきたね」って、やっと猛暑が終わったなんて。 そのあと急に寒くなって、「秋が無かった」っ […]
2013.10.31 第62回 里山民主主義
・涼しくなってきました。 なになに? ・熱燗、お湯割り、、、 呑むことばっかり考えてるのね。 ・これは考えているわけではなくて、勝手に頭に浮かんでくる。 本能、ですか? ・そうだよ。むしろ考えないよう […]
2013.9.30 第61回 稲刈り(稲束ね)2013
稲刈り、おつかれさま。 ・うん、ヒデもそこそこ頑張ったよ。 それで、バッティングセンター? ・ま、ご褒美としてはいいんじゃないか。ゲームなんかより。 まぁね。どう頑張ったの? ・バインダーっていう機械 […]
2013.9.1 第60回 ヒエ取り
あーあー、泥だし、臭いし、もー ・アッタリマエだろー、ヒエ取りしていたんだから。 (「早くビール飲みたいぞ」) またぁ、草取りの話ぃ。読者も飽きて呆れて離れちゃうよ。 ・夏はとにかく草取りなんだよ。も […]
2013.8.1 第59回 田の草、畦の草
・右手の中指が痛いんだよ。 突き指? ・いや、ちょっとチガウ感じ? なんでまた、そんなところ? ・それが、きょう理由がわかったんだよ。 ならば最初から言えばぁ、モッタイぶらずに。 ・いや、ははは、富士 […]
2013.7.1 第58回 ホタルのころ、田の草のころ
ホタル、よかったあ。 ・うん、あれだけたくさん見られるのは珍しいよ。最近では。 人もたくさんいた。 ・自分もワンノブゼムなんだから、文句言えないよ。 わかっているけど、声の大きいおじさんとか、懐中電灯 […]
2013.6.1 第57回 横浜から山梨へ、「経験」を活かす
・乾杯! いきなりお銚子ですか? ・ビールは、もう家で飲んだ。けっこう。 じゃあ、ほどほどにね。 ・いいじゃん。明日休みなんだし・・・ ほどほど・・・ ・どぼどぼ・・・ もう・・・田植え、ゴクロウサマ […]
2013.4.29 第56回 谷戸遊び
今日はヒデと寺家ふるさと村で遊んできたよ。 ・ふぅん。何があるの? ふるさと村自体は、田んぼと雑木林の大きい谷戸だよ。 レンゲが咲いて、カエルの声がして、空が広くてね。 ・谷っ戸ん田とチガウの? 横浜 […]