いしだのおじさんの田園都市生活

2014.6.30 第70回 林業って
「林業をやりたい」なんて、ヒデが言っていたんだけど。 ・よかったじゃん。大賛成。 ええー、できるの? そんな? ちゃんと食べていけるの? ・そういう考え方がよくない。林業は立派な仕事だ。 それはそうか […]
2014.5.31 第69回 自給を考える その1
山梨、どうだった? ・初心者を指導しての田植え、って感じかな。 エラそうに。 ・いやいや、子どもの頃に家の作業を手伝わされたという人もいたよ。 農家出身? ・それがイヤで都会に来たのになぁ、って、言っ […]
2014.5.1 第68回 ある谷戸で、耕す日々
またまた、美味しい筍。 ・横浜の筍。 子どもたちも喜んでいたね。 ・横浜の家の蕗も美味しかった。 でも、あれは子どもはあまり歓迎しない。 ・俺は子どもの頃はどっちも苦手だった。食べてはいたけど、美味い […]
2014.4.1 第67回 ある谷戸で その4
横浜の家の庭をほじくりかえしていたの? ・うん。セミの子が出てきたよ。 そういう目的で掘っていたわけじゃないでしょ。 ・セミの子をアナゼミっていう地方もあるとか?その他、いろんな呼び名がある。 だから […]
2014.3.1 第66回 ある谷戸で その3
パシフィコ横浜で研修会? ・俺には似合わないよね。職員が300人以上集まってね。 スゴイ人数。 ・知らない人ばっかりだよ。ま、横浜だったから、終わってすぐに食事会に行けたよ。 石ちゃんは年上の方でしょ […]
2014.1.31 第65回 ある谷戸で その2
なんで阿佐ヶ谷なんかで呑んだの? ・「なんか」とは失礼だろ。俺にとっては親せきがいて親しみのある街だよ。 いいお店だった? ・バッツグンだよ。中央線おそるべし、を知ったよ。 へぇ、どんな?どんな? ・ […]
2013.12.27 第64回 ある谷戸で その1
「一軒だけ」っていう約束だったはずでしょ。 ・ゴメン。飲み直した。 何を? ・ワイン、かな? 一軒目は?何飲んだの? ・ワイン、だよ。 同じじゃない。赤ワインでしょ。 ・それが、ちょっとチガウんだよ。 […]
2013.12.1 第63回 落ち葉、あおば
・今日、深大寺を通ったら落ち葉がいっぱいだった。 寒くなってきたからね。やだなぁ。 ・11月の初め、「涼しくなってきたね」って、やっと猛暑が終わったなんて。 そのあと急に寒くなって、「秋が無かった」っ […]
2013.10.31 第62回 里山民主主義
・涼しくなってきました。 なになに? ・熱燗、お湯割り、、、 呑むことばっかり考えてるのね。 ・これは考えているわけではなくて、勝手に頭に浮かんでくる。 本能、ですか? ・そうだよ。むしろ考えないよう […]
2013.9.30 第61回 稲刈り(稲束ね)2013
稲刈り、おつかれさま。 ・うん、ヒデもそこそこ頑張ったよ。 それで、バッティングセンター? ・ま、ご褒美としてはいいんじゃないか。ゲームなんかより。 まぁね。どう頑張ったの? ・バインダーっていう機械 […]
2013.9.1 第60回 ヒエ取り
あーあー、泥だし、臭いし、もー ・アッタリマエだろー、ヒエ取りしていたんだから。 (「早くビール飲みたいぞ」) またぁ、草取りの話ぃ。読者も飽きて呆れて離れちゃうよ。 ・夏はとにかく草取りなんだよ。も […]
2013.8.1 第59回 田の草、畦の草
・右手の中指が痛いんだよ。 突き指? ・いや、ちょっとチガウ感じ? なんでまた、そんなところ? ・それが、きょう理由がわかったんだよ。 ならば最初から言えばぁ、モッタイぶらずに。 ・いや、ははは、富士 […]