いしだのおじさんの田園都市生活

2018.3.29 第115回 ノーマライゼーションを誤解
グウタラの大学3年生が、それでも4年生になるころ、 シティボーイのつもりだった私は、初めて障害児とかかわった。 地域の訓練会というグループにボランティアとして参加した。 それより2年ほど前が「国際障害 […]
2018.2.28 第114回 それは、ケースから始まった
iくんとは、彼が保育園に通っていたときからの付き合い。 マルコメ頭でくりくりっと可愛かった。 よく、抱っこしたり、肩車したり、一方的に私がジャレていた。 大学出たての私は、「自閉症」を理解していなかっ […]
2018.1.31 第113回 マめイもファーム
豆芋ファームについて、以前にも書いている。 第88回 芋と豆 と 第104回 自然と一体化 だ。 後者では、 「豆芋ファームを発展させるのが今年(2017年度)の課題だよ」 とまで書いた […]
2017.12.29 第112回 新「田園都市生活」2018
故郷に戻ることにした。 このコラムの第35回(2011.7.31)で、 「故郷を離れることになった」 と書いた。 32、33、34回は「故郷を耕す」というタイトルだった。 (32回は、以下のように始ま […]
2017.11.29 第111回 土の匂いの子
・今日は、いーいことがあったんだ。(ニッコニコのホックホク) ええー、なになにぃ?宝くじ、当たったとか? ・だはっ!買っていないし、、、 そうだよねー。買わないもんねぇ。買おうよ、年末ジャンボ。 ・ま […]
2017.10.31 第110回 青麦
本文の前に告知です。 青葉区で「かわもりあおば」という新団体が立ち上がっています。 12月2日(土)に我が社の畑で収穫体験のイベントがあります。 キャベツ、ブロッコリー、白菜、ネギ、サト […]
2017.9.28 第109回 てがりもよし
稲刈りは、どうなったんですか? ・今日、やっと終わったんです。今日は火曜日です。 ゴクロウサマでした。 ・ホント、ゴクロウだったよ。 疲れた? ・うん。うーん。 ? ・今は、なんだか、いい気分なんだ。 […]
2017.8.30 第108回「戦争を知らない子供たち」
畑はどう?ですか? ・7月は干ばつ、8月は長雨と日照不足、そして、、、もうすぐ台風。 いろいろ、たいへんですね。 ・天を恨んでも仕方ないんだけど、ね。 うん。 ・自分たちでコントロールで […]
2017.7.31 第107回 命
やっと、やっと、やああっと、雨が降ったね~。 ・うん。今日、久しぶりに田んぼに水がたまったよ。先週までカラカラヒビヒビだった。 カラカラヒビヒビ!それでも、稲って枯れないんだ。 ・たくましいよね。でも […]
2017.6.29 第106回 水、田園都市生活
雨でジメジメ、イヤだなぁ。 ・はいはい。でも、ピーカンに晴れるのもキライなんでしょ。 ま、ね。あー、雨はイヤだ。やめてほしい。 ・何を言ってるんだよ。雨が降らないと困るだろ。畑も。人生も。人類も。 そ […]
2017.5.31 第105回 Don‘t let me down
暑い5月だったね。 ・うん。今日も背中がじりじりしたよ。畑で。 年々暑くなっているんじゃないかなぁ。 ・実際にそうらしいよ。データー上も。 やだなぁ。 ・うん、、、ところでね、今日はね、レタスの廃 […]
2017.4.30 第104回 自然と一体化?
世間は大型連休ですね。どうでしたか?4月は? ・俺、2日続けて休んだこと、ほとんどないよね。この1年、、、正月以外、、、 ゴクロウサマ、です。 ・4月はいろんなことをした1ヶ月だったね。忙しかった。忙 […]