第105回 薪置き場がついのすみかに

2025.11.1
映像の持つ力

蒔き過ぎ注意

これ人参が何百本かしら?
収穫バケツは間引きした人参の間引き葉がでいっぱいです。

帰宅後に計測すると約330g♡。数にして1000本以上?!

蒔き過ぎましたー。
ひたすら目を凝らし小さな茎を引き抜くこと4時間、休憩なし。気温は10月なのに13度。午後には小雨まで降ります。

急な冷え込みに震えるばかり。イナゴは触っても動きません。

やれやれ、蒔き過ぎには御用心です。
新しい3年目の畑で、自家採取1回目の種からよく発芽しました。

さて間引きが終わり小さな森のある畑に移動です。

急激に気温が下がった冷たい雨の日、気になるのはセグロアシナガバチ。

役目が終わり蜂の巣を出てから、新設した蒔き置き場の枝の間で息を潜めたようじっとしています。

うちの小さな森のある畑は17年目。畑に植えた果樹の剪定枝は薪の材になり、蜂の終の棲家となりました。ありがとう。

 

(中川美帆)

映像の持つ力