第15話 まだ名前のない歌

2025.7.28
わけ入れど谷戸はなお深く

若い頃から歌をつくっていた。作詞・作曲のマネゴトである。とはいえ僕はギターなど楽器はできない。楽譜もかけない。ただ鼻歌の延長線のように、ある期間こねくりまわして仕上げては、頭の中にひたすらしまい込んできた。
でも、その幾つかを伴奏してくれる人がいて、先日、人前でマイクを握る機会があった。

そのうちの一曲を、この場で紹介させていただくことをご容赦ください。詞だけになるけれど。
メロディは何十年も前に舞岡の谷戸でこしらえたもの。歌詞は当時のものを少しだけ残して、ほぼリニューアル。これまでお世話になった大勢の先達や同行者への感謝、そしてこれからへの祈りの歌です。歌の名前はいろいろ迷ってるけど、決まってません。

 

  1. ススキの原の踏み分けみちを
    仲間たちがやってくる
    足は萎えて 目はかすんでも
    とびきりの笑顔で

    手柄ばなしは尽きることなく
    さかずきを酌みかわせ
    物言わぬ友の面差しは
    ほほえみ浮かべてる

    ごらん 山は何もかわらず
    おおきなお月さま顔出す
    うかれ野ウサギおどる畑に
    やわらかな光ふりそそぐ

  2. 何度も何度でも繰り返す
    あやまちを抱きしめて
    もうやめようよ みんな帰ろうと
    呼ぶ声がこだまする

    まちを渡る風はすずしく
    むらは実りの時
    ススキの原の踏み分け道を
    僕もたどりゆく

    こんどわが子と過ごす夜は
    眠れぬその子に約束を
    ニセの神様はもういない
    おとなは正気に戻ったと

佐渡島在住  十文字 修

わけ入れど谷戸はなお深く