Page 9 of 15 1 6 7 8 9 10 11 12 15

2009.10.1 定点観察4、5

田植えのあとから始まった定点観察も、 ついに稲刈りのころ。 季節の流れを振り返りつつ・・・ 6月始めの様子 7月半ばの様子 8月末の様子。 9月24日。金色の野。 10月1日。稲刈り後の姿。 手前のワ […]

2009.10.1 草っぱらで自然発見&オガクズカフェ

草っぱらで自然発見&オガクズカフェ 南区の蒔田公園にある環境活動拠点・まいたエコサロンで開催される 秋まつりに出展します。 NORAブースでは、「草っぱらで自然発見&オガクズカフェ」と題し、 公園の身 […]

2009.9.20 町田市北部丘陵を散走

今年度から、神奈川県ボランタリー活動推進基金幹事会のメンバーになりました。 かながわボランタリー活動推進基金21の対象事業となる 協働事業負担金、ボランタリー活動補助金、ボランタリー活動奨励賞を それ […]

2009.9.16 イキモノ部~生物観察/赤い斑点”アカボシゴマダラ”

住宅地の中にあるNORA事務所の側でも、外来種の目撃率が 高くなったように思います。 最近ではアライグマやハクビシンが目撃され、今日は当NPOの吉武さんが NORA事務所の脇でアカボシゴマダラ(Hes […]

2009.9.15 M君のヤマネコ米づくり

対馬には4年前から毎年訪れています。 10歳年下の友人M君が住み始めたので、 彼に誘われるようにして通うようになったのです。 対馬へ行くときは、たいてい彼の家に泊めさせてもらっています。 M君は、環境 […]

2009.9.14 対馬下島のヤマネコ

9/14-16の日程で長崎県対馬へ行くことにしました。 ちょうど時期的には、タカの渡りの季節だったので、 福岡発の飛行機には、バードウォッチングを 目的とした団体さんが乗っていました。 昨日は、10, […]

2009.9.6 イキモノ部番外編~柿渋隊に参加!

獣害対策支援センターさん主催のイベントに参加し、 富士山を臨む秋晴れのなか、青々と実る渋柿を収穫しました。 この日、青柿を収穫した場所は、民家が密集する地域ですが、 数年前にツキノワグマが出没し、熟し […]

2009.9.1 定点観察3

通勤途中の里山、いいでしょ。 (いろんなところにオデカケも羨ましいけど・・・) 6月始めの様子 7月半ばの様子 そして、3回目の報告は、8月末の様子。 稲穂が垂れ始めているの、わかりますか? もうすぐ […]

2009.8.31 佐渡・薪能モニターツアー

NPO法人循環の島研究室で企画の”佐渡・薪能モニターツアー”に 行って来ました。 佐渡島は朱鷺を育む自然豊かな島として知られていますが、 多くの伝統文化が息づいています。 なか […]

2009.8.26 散居村(砺波)、合掌造り(五箇山)

8/22-26の日程で、富山と石川を旅行してきました。まずは、富山編です。 散居村で有名な砺波平野を眼下に見下ろせる展望台で(少しガスがかかっていましたが)撮影しました。それぞれの家屋は、カイニョと呼 […]

2009.8.26 間垣、キリコ、棚田、塩田(奥能登)

8/22-26の日程で、富山と石川を旅行してきました。石川編は奥能登限定です。 奥能登地方の海沿いを走行していると、「間垣」と呼ばれる竹の垣根をもうけている家が散見されます。日本海から吹き付ける強い潮 […]

2009.8.24 清流会館(イタイイタイ病資料館)

今日は、富山空港の近くにある清流会館へ行きました。ここは、1976年にイタイイタイ病対策協議会が、つまり、被害者団体が被害地域の婦中町荻島に建設し運営している施設です。アポも取らずに行った場合、普通は […]

Page 9 of 15 1 6 7 8 9 10 11 12 15