09月11日 (木)|「季節を感じるヨガとお茶」を開催しました
今回は「秋の養生」がテーマでした。
ヨガでは健やかな身体づくりのために、自分の中心を取り戻す。呼吸で身体の中から潤い、バランスポーズで自分だけの丁度いい位置をみつける動きを実践しました。
お茶は、肺を潤すことを意識して、菊花、黒豆、クコの実、なつめ、生姜、ジャスミン、琵琶の葉、陳皮などの素材を合わせました。菊花が薬膳の一つに入っていたことから、菊の効能や調理法について、矢野さんから教えていただきました。
そして「はまふぅどコンシェルジュ」矢野さんお手製の今月のお菓子は「りんごのケーキヨーグルトクリーム添え」でした。ヨーグルトが全体をさっぱりとさせていました。今月もごちそうさまでした。
「季節に寄り添うヨガと薬膳茶」は、次回は10月9日木曜日。毎月第2木曜日に開催です。ご参加をお待ちしています。
★ただいま、お友達と同時にお申込み、またはお友達をご紹介いただくと、プチ薬膳茶をプレゼント!
ヨガのチャイルドポーズ。
いろいろな薬膳を自由にブレンドして、オリジナルの薬膳茶を作ります。
りんごケーキ💛 このおやつがおいしいのです💕
菊について、矢野さん作成の資料で学びました。
皆さんのいいお顔!
お友達ご紹介で、プチ薬膳茶をプレゼント!
【日時】
2025年9月10日(木) 10:00~11:30
【会場】
はまどま
【企画・講師】
石川みほさんとNORA 矢野真美のコラボ企画
石川みほさん(ヨガインストラクター)
子育てと仕事をこなす日々の中、感情の揺れに自分で自分が分からなくなり、仕事を見直してみることに。漠然とした不安やイライラと隣り合わせだった自分が、ヨガを通して、たった1人の私が満たされることを実感し、ヨガインストラクターになる。
2022年より寺家ふるさと村にて”里山ヨガ”を主催。私たちの世界に溢れる自然の良さを感じながら身体を動かすことを体験、体感できることを考え、五感や自分の感覚を大切にする香りのワークショップ、葉山ヨガリトリート、山梨お味噌づくりなどを開催。
Instagram: @miho_lifeyoga/
矢野真美(NORA)
デザイナー、筆文字講師、イラストレーターで「はまふうどコンシェルジュ」の資格を持つ。
はまどまでは「神奈川野菜の食事会」(現在休止中)で季節の野菜の顔を見て献立を決め、やって来た人と即興の料理を楽しむ。そのほか、味噌仕込みや発酵調味料の講座、季節の手仕事を企画・運営。様々なお茶やスパイス等を合わせて、体も心も笑顔になるお茶をたしなむ。
Facebook: https://www.facebook.com/share/15MUm8s11Y/?mibextid=wwXIfr
【講師からひとこと】
【石川】
8月はお休みでしたので、1ヶ月ぶりの開催でした!
今回は、初めてご参加の方が4名様で男性もご参加いただきました!!嬉しい!どんな方も大歓迎です。
マットの上では、自分の心を鎮めて小さな身体の変化にも気づいてもらいました。 薬膳茶とおやつ時間では、真美さんのお話しを沢山の皆さんがメモを取られる姿が印象的でした。 また来月も楽しみです!
【矢野】
詳細・お問い合わせは、こちらから。