08月29日 (金)|第3回「大人のための絵本セラピー」を開催しました
大人のための絵本セラピーは、数冊の本を読んでもらい、簡単な質問に答え、参加者同士で分かち合う、大人のためのワークショップです。自分の感性や価値観と向き合い、また考えや価値観・文化の人同士とつながることを目的とします。
8月は、平和を願う気持ちをこめて「平和・命のつながり」をテーマに、5冊の絵本を読みました。
絵本セラピスト嘉手苅さん(キミちゃん)のセンスが光る部屋の設え。季節の折り紙をテーブルに飾っています。
テーマは重そうでしたが、力まずに聞くことのできる絵本たちがセレクトされていました。
なので、参加された方々はこの笑顔!
絵本がクイズになっていて、皆で考えて答えたり、
夏の思い出を語り合ったり、
キミちゃんの挿絵の解釈を披露してもらったり、楽しいひと時でした。
【日時】
2025年8月29日(金) 14:00~15:30
【会場】
はまどま
【企画・講師】
嘉手苅 君江さん(絵本セラピストⓇ)
50代後半に 「大人のための絵本セラピー」に参加し絵本の読み聞かせで涙する体験をする。私も絵本で人を癒すことがしたいと絵本セラピストになり、現在は「絵本カフェことり」として港南区内の地区センターやカフェで活動中。 目指すは「絵本でいつのまにか 世界平和」。 絵本セラピーでの出会いから人と人が繋がって欲しい。 趣味は雑穀料理や米粉を使って 乳製品、卵、砂糖不要のお菓子作り。地球に優しいエコ活も実践中。横浜市在住。放課後児童支援員。今年から母校の小学校で読み聞かせボランティアに参加。
Instagram: @ru_ttan_
【講師からひとこと】
今回も5冊絵本を読ませて頂きました。
テーマは「平和・命のつながり」 夏の思い出や皆さんにとっての 平和とは?命のつながりやご先祖様のことなどを話して頂きました。 夏休みの懐かしい話、戦争があるから平和という言葉があることや、 色々な平和に対する想いを語って頂き、参加された方がご自宅に戻られてからも平和や命のつながりについて何かしら意識して生活して頂けたなら今日の絵本セラピーの意味があると思いました。
テーマは「平和・命のつながり」 夏の思い出や皆さんにとっての 平和とは?命のつながりやご先祖様のことなどを話して頂きました。 夏休みの懐かしい話、戦争があるから平和という言葉があることや、 色々な平和に対する想いを語って頂き、参加された方がご自宅に戻られてからも平和や命のつながりについて何かしら意識して生活して頂けたなら今日の絵本セラピーの意味があると思いました。
はまどまでは、「里山につながる新しい企画」を常時募集しています。あなたの企画をはまどまで実現してみませんか?はまどまコーディネーターがお手伝いします!
詳細・お問い合わせは、こちらから。