05月22日 (日)|5月第2定例活動 ~危険木の除伐終わりました!~
5月22日(日)
参加者:16名
活動内容:機械除草・運材・資材整理・危険木の除伐・苗場の植栽管理

前日までの天気予報が好転し、16名の方々が参加してくれました。

苗場では、タラの芽の切り戻しなど、植栽管理作業を行いました。

資材置き場では、資材の積みなおしなど管理作業を行いました

チェーンブロックを設営中

カタツムリと戯れる子ども

お昼休憩中

見守る子ども

頑張る大人たち

子どもと戯れるヒキガエル

ヒキガエルと戯れる子ども

4月から取り組んできた危険木の除伐も、いよいよ最後の1っ本になりました。

洞が入っていて皮一枚で保たれていると思われるために作業は慎重に

要所要所で確認も入念に行いました

大径木のために、受け口も丁寧に作りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

見事に伐倒ポイントへ倒すことが出来ました!

ツルもきれいに残されていました。

伐倒時の音に、動揺した子ども

活動後の道具の整備
今日も一日お疲れ様でした!
written by yas