【横浜市受託事業】森づくりボランティア体験会報告

報告

全8回|横浜市内

Page 6 of 15 1 3 4 5 6 7 8 9 15

2023.11.25 【助っターズ】上矢部ふれあいの樹林part2_レポート

上矢部(かみやべ)ふれあいの樹林は、小高い丘にある森です。丘に登る階段沿いに、綺麗な竹林が見られます。春はシンボルツリーとして鎮座する立派なコブシの花が咲き誇り、梅雨の時期にはアジサイの花を見ることができます。 ~活動概 […]

2023.11.23 森ボラ体験会(実践編-2)×森づくり塾 in 新治市民の森_レポート

新治市民の森は、平成12年開園した横浜市北西部の丘陵地に位置する市民の森です。市民の森の北側には拠点施設「新治里山センター」を中心とした新治里山公園が続いており市内有数の緑地帯を形成しています。 この新治市民の森には横浜 […]

2023.11.4 森ボラ体験会(実践編-1)×森づくり塾 in 新治市民の森_レポート

新治市民の森は、平成12年開園した横浜市北西部の丘陵地に位置する市民の森です。市民の森の北側には拠点施設「にいはる里山交流センター」を中心とした新治里山公園が続いており市内有数の緑地帯を形成しています。 この新治市民の森 […]

2023.10.29 【助っターズ】上矢部ふれあいの樹林_レポート

上矢部(かみやべ)ふれあいの樹林は、小高い丘にある森です。丘に登る階段沿いに、綺麗な竹林が見られます。春はシンボルツリーとして鎮座する立派なコブシの花が咲き誇り、梅雨の時期にはアジサイの花を見ることができます。 ~活動概 […]

2023.10.22 森ボラ体験会(継続編第2回) in 寺家ふるさと村周辺_レポート

森づくり活動では、10 年から20 年先の森の姿を見据え、季節に対応した保全活動を計画的に行う必要があります。 森ボラ体験会『継続編』では、体験会に参加経験のある方を対象に、年間を通して一つの森に関わることで森づくりの知 […]

Page 6 of 15 1 3 4 5 6 7 8 9 15