月いち言伝
2017.11.1 2017年11月
霜が降りる前に、おいもほり。 さつまいもをひと株、つるごと掘り取ってみました。 3~4mのつるが3本、少し短いのが2本。 紅色のおいもは、ずんぐりした形や、細長いものなど、 5つほど膨らんでいましたよ […]
2017.10.1 2017年10月
落花生、とはよくできた名前だと思います。 そういえば、ピーナッツ、という名前も不思議です。 豆のような木の実? いや、木の実のような豆、なんでしょうね。 だから、殻付きの状態で、どんなふうに実っている […]
2017.9.1 2017年9月
あれマツムシが鳴いている チンチロチンチロチンチロリン♪ 文部省唱歌の『むしのこえ』の出だしです。 神奈川県で、本当のマツムシの声を聞いたことがある人、 どれだけいるのでしょう。 今では局所的にしか生 […]
2017.8.1 2017年8月
暑中お見舞い申し上げます。 7月は日本のあちこちで豪雨災害がおきてしまいました。 一日も早く生活が復旧しますことを心より願っています。 横浜は逆に雨が降らず、田んぼもからから、 土手を彩るヤマユリもあ […]
2017.7.1 2017年7月
もうすぐ七夕。 笹の葉さーらさら・・・と歌われるけど、 飾りに使うのはもっぱら、竹ですね。 笹舟を作ってみるには、竹の葉だとちょっと小さくて、 大人には作りにくいですが、 アズマネザサでつくるとカヌー […]
2017.6.1 2017年6月
雨乞いをしたかった5月。 なんとか田植えも終わりました。 麦も刈られて掛け干し中。 二十四節気では芒種の時期で、 芒(のぎ)のあるイネ科の種を播く頃、とのことです。 でも、現在の農暦とはちょっと違いま […]
2017.5.1 2017年5月
夏も近づく八十八夜・・・今年は5月2日。 チャノキの新芽を摘んで、一番茶をいただきました。 さっと蒸して、手で揉んで、低温で乾煎りしたカンタンなお茶だけど、 さわやかな香りとともに、うっすらと苦みと甘 […]
2017.4.1 2017年4月
寒いです・・・ サクラどころか、スミレもタンポポも、まだ縮こまっているみたい。 ストーブに薪をくべて、火にあたる4月の始まり。 皆さん、油断しないで、風邪など召しませんように。
2017.3.1 2017年3月
梅香る曽我(小田原市)から、晩柑類を詰め合わせた箱が届きました。 開けると、大小さまざま、橙色レモン色・・。 中身は伊予柑、春峰、はるか、ゴールデンオレンジでした。 ひとつひとつの表情を確かめながら味 […]
2017.2.1 2017年2月
鬼はー外!福はー内! 最近はそんな声も聞かれなくなりました。 ちょっと淋しいですね、春を迎える行事なのに。 炒った大豆を数え年の分だけいただいて、 大人になったら食べきれないよ!と子どもゴコロに思って […]
2017.1.1 2017年1月
こどもたちにとっては、今季長い冬休み。 年末にはどんなお手伝いをしていたのでしょう。 横浜は穏やかな天気で、妙に暖かくて、 大掃除も(がんばれば)汗ばむほど。 竹かごに盛ったみかんで、乾いたのどを潤し […]
2016.12.1 2016年12月
今年も残すところ1か月となりました。 年末には、庭先で正月の餅をつくお宅もあると思います。 11月は、あちこちで収穫イベントが行われ、 餅つきを楽しみにしていた人たちもたくさんいるでしょう。 ところが […]