Page 8 of 15 1 5 6 7 8 9 10 11 15

2009.11.16 原っぱの野外彫刻展

自宅の近くに、原っぱがあります。私が幼少の頃は、あちこちに空き地(原っぱ)があり、そこで野球やサッカーを楽しんだものです。しかし、今はそうした空き地がないので、計画的に原っぱを作る必要があります。ここ […]

2009.11.15 紅葉の薬師池公園

最近、土日は仕事で出かけることが多かったのですが、今日は休めました。たまには、散歩でもしようと妻を誘って、薬師池公園まで出かけました。ちょうど紅葉が楽しめる時期で、冬鳥ではキンクロハジロが来ていました […]

2009.11.10 コリアリポート①市場

韓国に行って来ました。 いちおう研修だったので自由時間が少なく、 里山を見るようなことはできませんでした。 農地も全く見られず、 仕方なく、市場をうろつきました。 土曜日の朝ゆえ、 さほど活気がないの […]

2009.11.3 第24回のづた丘の上秋まつり

今日は、野津田公園のヤマナラシ広場で、毎年、文化の日に開催される「のづた丘の上秋まつり」へ行ってきました。このお祭りは、「野津田・雑木林の会」が中心となり、「野津田の里山にふれあい、自然や昔の遊びを楽 […]

2009.11.1 いちょう並木のセレナーデ

今日は、本の原稿を書くために、母校の大学図書館へ行ってきました。良く晴れた空の下に整然としたイチョウ並木が美しく、学生時代を思い出しながら小沢健二の「いちょう並木のセレナーデ」を口ずさむと、甘く切ない […]

2009.10.30 稲刈りと脱穀、卓上用ほうき

今日の午前中は、ゼミ生とともに稲刈りと脱穀を体験しに出かけました。田植えのときと同様に、ユギ・ファーマーズ・クラブがかかわっている旧多摩テック近くの田んぼへ行き、高橋さんの指導のもとでおこないました( […]

2009.10.30 ツシマヤマネコは生き残れるか

今日は、日本大学の藤沢キャンパスにある生物資源科学部博物館へ行き、講演会を聞いてきました。10/24~11/28に企画展「ツシマヤマネコは生き残れるか―ツシマヤマネコを取り巻く環境と人間活動」が開催し […]

2009.10.23 リサイクルとグループホーム(共働学舎)

今日は、ゼミ生を連れて、大学の近くにある「社会福祉法人 共働学舎」を訪ねました。この法人の目的は、1)障害者が障害者としてしか生きられないことを克服する、2)障害者が自立して、自分で自分の職業を持つ、 […]

2009.10.18 教え子の結婚式

大学で教え始めて5年目になりますが、初めて教え子の結婚式に出席しました。3-4年生の2年間、私のゼミに所属したユッキーという卒業生の結婚式でした。 会場は、浜名湖の畔にあるホテルで、新幹線で静岡まで行 […]

2009.10.14 ジョロウグモ(女郎蜘蛛、上臈蜘蛛)

先月あたりから、あちこちに大きな網を架けたジョロウグモが目立ちます。お腹の赤い斑が特徴的。漢字では、女郎蜘蛛か上臈蜘蛛と書きますが、女郎と上臈(身分の高い女官)では大違いですね。 (M_M)

2009.10.11 里山の生物多様性、里山とかかわる暮らし

今日は、神奈川県自然環境保全センターで開かれた自然観察指導技術研修会の講師を務めました。定員30名のところ、40名以上の参加者がありました。 午前中、「里山の生物多様性、里山とかかわる暮らし」というタ […]

2009.10.7 ままとんきっず訪問

私は恵泉女学園大学でCSL(コミュニティ・サービス・ラーニング)という体験学習プログラムを担当しています。CSLとは、身近な地域のコミュニティに入り、自分で考えて行動する力を身に付け、体験を通して生き […]

Page 8 of 15 1 5 6 7 8 9 10 11 15