04月20日 (日)|グリーンウッドワーク(生木で木工) スプーン作り&工房(自主活動)
かつての里山では、人の営みに必要な薪などの燃料としての資源ばかりでなく、木工品の材料としても多く活用されていました。
グリーンウドワーク(生木木工)は、石油化学製品に囲まれてしまった昨今、里山保全活動で産出する間伐材(生木)を「資源」として見直していく活動です。
今月は、ワークショップではスプーンづくりに取り組みました。工房では、3月のワークショップ我谷盆づくりの続きなどが行われました。
/////////////////////////////////////
開催日 2025年4月20日(日)
講師 高橋 敏氏 (木工 たかはし 代表)
会場 にいはる里山交流センタ- つどいの家
活動の様子です
↓ ↓ ↓ ↓
朝のミーティング、参加者が取り組む作品について高橋さんからお話しがあり、作品作りにとりくみはじめました
ワークショップでスプーン作り
スプーンの形ができてきました
我谷盆も完成間近です
参加者のみなさまお疲れさまでした