09月21日 (月)|オンライン観察会を自分で試してみる実践ワークショップ報告

オンライン観察会を自分で試してみる実践ワークショップ~スマホとZOOMによる自然体験の可能性を探る

日時:2020年9月21日(月祝)9:00~12:30(※懇親会13:00まで) 方式:ZOOM 講師:志賀壮史さん(グリーンシティ福岡) テキスト:『オンライン観察会はじめてガイド~グリーンシティ福岡の実践から』 参加者数:26名(講師・スタッフ5名含む) 主催:モリダス/共催:NPO法人よこはま里山研究所 ※本事業は、国土緑化推進機構の令和2年度「緑と水の森林ファンド」の支援を受けています。


アンケート結果

とても良かった 12|良かった 4 (回答数16)

  • 志賀先生の講座らしい、参加者のひきつけ方、大いに勉強になりました。緩い感じが、かえって知りたいことに寄り添っていて、いろいろな気づきやヒントをもらうことが出来ました。
  • 冊子もひと通り拝見していましたが、漠然としか把握出来ていなかったことを丁寧に教えていただき、非常に充実した時間となりました。マクロレンズ早速明日届きます。まずはテスト実施をしてみたいと思います。
  • 短時間でも、また身近な自然でも十分なテーマになることが分かりました。Zoomの威力を知りました、活用しない手はないですね。一人ではなく役割分担、チームで運営することが素晴らしいことだと感じました。長時間無言で参加していることがちょっと疲れました。
  • 事務所から数歩の圏内でも観察会が成り立つのは、やはり知識と実践量がある方だからこそだな!すごいなぁ。と思いました。そして、コケに水吹きかけるなど今まで見たことないやり方にも驚き、もりんちゅさんを妖精というところもとても好きな世界観で、一気にファンになってしまいました。そんなお人柄とモリダスメンバーさんたちの親切な感じも伝わり、ここなら大丈夫だな。と、思い切って初オンライン観察会してみました。結果、いろんなコメントいただき勉強になりました。ありがとうございます^^ まとめた資料も珠玉で、これからとても参考になりそうです。 ステキな機会を作って頂いてありがとうございます。 (もし、今日のメンバーなどでFBグループ作るときありましたら、ぜひお声かけください^^沖縄など他のメンバーさんの身の回り観察会もぜひ見てみたかったです。)とても楽しかったです^_^”
  • チャットがすごく機能していて、チャットファシリテーターさんの存在の意義がよく分かりました。小道具など観察会の工夫についてもよく分かり勉強になりました。遠隔でもこうした研修が成立することがわかり面白かったです。
  • 家族旅行が急遽はいり、じっくり聴けなくてざんねんでしたが、志賀さんの柔らかな雰囲気で安心して参加できました。ありがとうございました。
  • 実践から見えてきたノウハウを伺うことができて、とても勉強になりました。ありがとうございました。
  • ゲスト体験の時間を、もう少し長くとっても良かったのではないか、と思いました。場所も森の中であったら、もっとイメージがわいたと思います。
  • 本日はお疲れ様でした。志賀さんのお話を聞いていて、ZOOM観察会に参加した子どもたちが、嬉しそうにパソコンをのぞき込んでいる姿を想像しました。これからますますこの観察会が、人気になっていくといいなと思いました。ありがとうございました。
  • 講座の進め方(実演あり、実習もあり、スタッフの分担、話し方など)がよかった。ノウハウを細かいところまで伝えていただいたこともよかった。
  • オンラインの1番よいと思った点はマスクがないところ。互いの顔も見え、表情も(^^)とくに子供たちに対してはとても大事だと思いました。最初の自己紹介タイムがよかったです。それによって観察しているとき、画面に参加者は見えなくても一緒に体験している臨場感がありました。あれほどの感情の共有はYouTubeではできないことです。ホストの連携プレーが効果的であることがわかりました。あたらしい観察会を本当にありがとうございました!画面の向こうで拍手をしたり、目を丸くしたり、大きな声を出して楽しませていただきました。わたしも頑張ります(^^)
  • 良かった点として役割の分業化。普段のインタープリターの役割は全部自分で行うべきという思い込みをオンラインでは手放し、分業化することができる。この経験はリアルで行う時にも、チームとしての観察会の役割のあり方を考える良いきっかけになると思いました。ありがとうございました。
  • 「オンライン観察会はじめてガイド」の冊子はとてもいい資料だと思いました。志賀さんの熱心に対応している様子が参加していてとても温かく感じました。もう少し、参加書同士の情報交換や交流があるとよかったと思いました。とても楽しかったです。ありがとうございました。
  • 全てにおいて良かったです。オンライン観察会はじめてガイドを提供されたり、このようなイベントでノウハウを提供されたり、感謝しかありません。オンラインで観察会ができることがよくわかりました。できることからやってみたいと思います。
  • 実際にやってみないとわからない道具類やその使い勝手などを知ることができた。得意なことや難しいこと・道具的な限界などの基本的な情報を知ることができたのはありがたかった。オンラインならではの良さを活かしたコンテンツを作り得る手応えを感じた。自粛期間でも、自信を持って提供できるオンライン有料コンテンツは、新たな環境教育プログラムのツールだと思う。次回はインタープリテーションの様子を第2のカメラで撮影していただけるとありがたい。

 


北は北海道、南は沖縄からのご参加、嬉しいです。オンラインならではの交流ですね! どんな道具を使うの? カメラワークは?酔わないような画面の配慮ってどうするの? オンライン講座のプログラム作りって? 志賀さんの実体験から出てくる、出てくる!! 私もオンライン講座は体験も開催もしたことがないので、スタッフ参加しながらたくさん発見をいただきました。 ありがとうございました!

まちの近くで里山シゴトづくり | 報告