04月22日 (月)|里山の恵み・伝統文化に出会う上映会~『秩父の通過儀礼-1 安産祈願から帯解きまで』

 里山の恵み・伝統文化に出会う上映会

4月22日(月)19時から上映します。[夜の部のみ開催]

秩父地方子どもの誕生前から数え年七才までに行う行事(通過儀礼)の記録。宿した小さな命を家族そして集落で見守り育ててきた記録です。

「秩父の通過儀礼」5シリーズの中でも密度の高い人生儀礼の時期をとり上げた作品。ほか参考映像を含め90分程の上映です。

「秩父の通過儀礼(1) -安産祈願から帯解きまで-」1979年45分
撮影地:長瀞町井戸/皆野町三沢,藤原,立沢/吉田町下吉田

「秩父の通過儀礼(1) -安産祈願から帯解きまで-」1979年45分
撮影地:長瀞町井戸/皆野町三沢,藤原,立沢/吉田町下吉田

<作品解説>

人は、個としての生涯をたどるとともに、家族、社会の成員としての生涯をたどるが、その生涯のある年齢的時期時期に行われる多くの人生儀礼があり、その時期を通過する儀礼という意味で通過儀礼と呼ばれている。 この記録映画シリーズは、埼玉県秩父地方における通過儀礼を五つの時期に分け、それぞれを独立した五本の記録映画に束ねたものである。 その第一偏がこの「安産祈願から帯解きまで」。子どもの誕生前から数え年七才までのものをとり上げたのだが、一般的に言っても、この時期が、最も密度の高い人生儀礼の時期である。(埼玉県教育委員会企画/民族文化映像研究所制作)

 

里山の恵み・伝統文化に出会う上映会

☆ ☆ はまどまシアターにて、日本各地に古来より伝わる伝統的な生活文化の記録を上映します。(^o^)/

観る人の人生経験、興味の置きどころに よって、得られる情報、発見、感動も多彩で 日本列島各地の地域に根ざし脈々と受け 継がれてきた人々の暮らしの姿は、今を生き るヒントに溢れています。民族文化映像研究所制作の約130本の作品の中から、定期上映しています。

日 時

 2019年 4月22日(月) 19~21時 [夜の部 ]のみ開催。(開場30分前)

・上映会の前は縄ない自主練を行います。
・映画上映のあとは、神奈川お野菜の軽食を囲み懇親会(参加自由です)

場 所

はまどま(横浜市南区)

参加費

事前申込み2,000円/当日2,300円

共 催

郷土映像ラボラトリー

お申込み

下記より、お申し込みください。

◎申し込みフォーム:

    ●お名前 (*必須)

    …複数名お申込みの場合は、代表者のみ入力お願いします(以下同)

    ●メールアドレス (*必須)

    ●参加日 (*必須)

    …お手数ですが間違いを防ぐために入力お願いします

    月 

    ●参加人数 (*必須)

    ●当日連絡がとれる電話番号 (*必須)

    …ハイフン不要です  記入例)090xxxx1234

    ●お住いの地域

    …町名まで入力お願いします  記入例)横浜市南区宿町

    ●年代

    ●メッセージ  …ご希望やご不明な点など


    ※当法人の個人情報の取り扱いについてはこちらをご覧下さい。

    はまどま諸々 | 活動予定