
NORAの山仕事報告

毎月第2・第4日曜日 10:00~15:00|横浜市旭区

2012.9.9 9月の第一定例活動 ~運材と薪材づくり~
9月9日(日) 参加者 名 チェーンソーで乱積み丸太を、薪材企画に玉切りします 二人一組になって、経験者が安全な使い方を指導しています。 和み系の火熾し体験中! 上手く火が熾せるかなぁ・・・。 一本梯子で滑車を高所に設 […]

2012.8.26 8月の第2定例活動 ~製材の続きと風倒木の枝処理~
8月26日(日) 参加者 10名 今回は3班に分かれて、森で風倒木の処理、畑で栗林の草刈り、製材を 行ないました。 風倒木を間伐した後の枝処理作業 この後、動力ウィンチを用いて丸太を積載場所へ動かし 製材するまで保管しま […]

2012.8.12 8月の第一定例活動 ~広葉樹の製材と小麦畑の草刈り~
8月12日(日) 参加者 10名 横浜市の緑アップ推進課を通じて、青葉区寺家で活動する木工職人さん達に 依頼された広葉樹の製材を行ないました 先ずはロゴソール(製材機)を倉庫から出して、組立から 暑さをしのぐ為、簡易テン […]

2012.7.22 7月第二定例活動 ~二重なり風倒木の処理~
7月22日(日) 参加者 7名 当日の朝は霧雨が残っていたので、集合時間を13時に変更して 定例活動を行いました。 今回の作業は、前回の定例活動で保留となった2重さなり風倒僕の処理です。 根元から倒れてしまっているので、 […]

2012.7.8 7月第一定例活動 ~畑で製材~
7月8日(日) 参加者9名 当日は午前中に森の中で作業を行い、午後は畑へ移動して 間伐材の太鼓落とし製材と、畑の草刈り作業を実施しました。 定例作業では恒例となった「乱積み丸太」の玉切り作業。 間伐した丸太を、ただ積上げ […]