いしだのおじさんの田園都市生活

2019.3.31 第127回 ワクワク
桜が満開だね。平成最後の桜。 ・なんでも平成最後とか言うの、ハンターイ。 、、、冗談です。 ・冗談じゃないよ、って感じもするけどね。 うん。止めておこう。 ・それに、花は桜だけじゃない。 うん。それは […]
2019.3.1 第126回 「障害」「障がい」「2次障害」
・前回、「こんな夜更けに」の話をした。 そうだった。結局映画は見ていないけど、、、 ・そうだね。映画原作者の『なぜ人と人は支え合うのか』という新書がある。 ちくまプリマー親書? ・入門書という意味かな […]
2019.2.1 第125回 こんな夜更けに
・「こんな夜更けにバナナかよ」って、知ってる? えーっ、知らなぁい。ナニ?「そんなバナナ?」 ・ちがうからっ! 障害者が主人公の映画だよ。 へぇー。 ・20年ほど前の実話に基づいている。 そうなんだ? […]
2018.12.30 第124回 新しい年には
NORAさん、いろいろ活動しているね。スゴイね。 ・そうだよー。みんな、頑張っているよ。特に、ヤマ、ムラ。 サイトを見ると、盛りだくさん! 行ったことは、一度しかないけど、、、 ・バラエティーに富んて […]
2018.11.30 第123回 あおばを食べる!
薪ストーブ、どう?(まだ、焚いている現場を見ていない) ・うん。なかなか快適。 よかったね。 ・人が集まるのが、ウレシイ。楽しい。 林さんと安良城さんの家族。(はやし農園・maaru) ・そう、「あお […]
2018.10.31 第122回 メランコリー
これ?ナニ?カウンセリング、って? ・いや、カウンセリングはカウンセリング。受けてきたんだ。 えーっ、病んでいるの? ・すぐ、そういう言い方する。(だから、めげるんだよ) でも、、、(心配というより、 […]
2018.9.29 第121回 田んぼ、やめる?
また、雨、まだ、雨。そして、台風。 ・困るよ。それてくれよ。俺の心にも降っているよ。 ダサッ! ・「たどりついたらいつも雨降り」、むっかしバンドで歌っていた。 ダサーァ! ・アレは、歌うと元気が出る。 […]
2018.8.31 第120!回 あなざーでぃけいど
秋? ・いやいや、まだまだ、大量の汗をかいてロードーしてるんだよ。 ご苦労様、です。 ・でも、気配はあるよね。稲も首を垂れてきているし、、、 へぇ、もう稲刈り? ・9月中旬の予定だよ。 あの子どもたち […]
2018.7.31 第119回 「農福連携」「他産業並み」
酷暑、ですね。 ・んだ。 なになに? ・日中、だらだら汗かきながらアウトドアでワークしている。 で、おかしくなった? ・もともと、オカシイ。 知っているけど、、、 ・かいている汗の量は、ハンパナイって […]
2018.6.30 第118回 3歳児の自給
どう?横浜? ・そりゃあ、快適、だよ。ははは。 あ、そ! ・ごめん。(ヤバッ) 謝ってもダメ。高いよ。 ・ははは。通勤時間が3分の1。 ま、それは、楽だよね。 ・それにね。通勤経路の半分ほどで田んぼが […]
2018.5.30 第117回 泥と
・いやぁ、ははは(ニンマリ) なになに? ・ホント、田んぼやっていて良かったよ。(さらに、ニタニタ) きもいー。不気味―。 ・今日ね、子どもたちがね、田んぼに来てさ、(フニャフニャ) ええ? ・お母さ […]
2018.4.29 第116回 DenTSSH
「シェア」を求めている。 コトバとして、思想として、ふるまいとして、、、 何かを分かち合いたい、のだろう。 いっしょに楽しみたい、のだろうか。 ズッと、そうだった。 子どものころからの性分。 いろんな […]