11月13日 (日)|里山保全ボランティア若手現場リーダー育成研修☆レギュラーコース第1回目開催

リーダー研修は、これからの環境保全活動のリーダーになろうと思っている方々に、リーダーとしての心構えや、里山保全に必要な技術、作業グループでの指導力を身につけていただくものです。

11月13日(日)川井緑地にて、レギュラーコース第1回目の研修が開催され、正しい道具の使い方と伝え方について学びました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
第1回 11月13日(日) 10:00~15:00
内 容:里山概論&手工具の使い方を学ぶ 場 所:川井緑地(横浜市旭区)
講 師:下山康博(NPO法人よこはま里山研究所),伊藤博隆(認定NPO法人自然環境復元協会)
参加者:6名
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

pb132121
川井緑地でのヤマ仕事の定例会メンバーと朝のミーティング
pb132123
NORAの下山さんより川井緑地の説明を受ける研修チーム

pb132128
午前は自然環境復元協会の伊藤さんよる里山概論

pb132131
pb132133

実際に樹林地を歩いて里山を実感
リーダーになったときにどうやって伝えるか!

pb132145
pb132147
午後からは手工具の使い方について
pb132148
講師の下山さんより
安全な使い方をどう参加者に伝えるのかを学んでください!
pb132155
pb132152
太枝バサミ、参加者あまり使ったことはないようです
pb132168
これはレーキ、土をならす道具。熊手のように落ち葉集めには使わないように

pb132161
pb132172
pb132175
pb132181
皮むきも体験しました。

pb132189
pb132188

最後は、里山作業の基本、草刈りです。
作業はなれていても、教えるのは難しいようです。
pb132146
その他、ノコギリ、なた、スコップ、かけや、てみ、鳶口など、一通りの手工具の使い方を学びました。
講師の下山さん、伊藤さん、参加者のみなさまお疲れ様でした。

次回は、12月10日~11日に福岡から志賀さんをお招きして、コミュニケーション技術研修.里山ボランティアの現場リーダー論、安全管理、里山保全活動プランニングについて学びます。
まだ席に余裕がありますので、2回目からでもご参加ください。
参加申し込みは こちらです

よこはま里山レンジャーズ | 報告