
よこはま里山レンジャーズ報告

随時|横浜市内

2018.9.23 川井緑地で里山体験
川井緑地は、樹林地を主体とした保全緑地です。森林に手を入れて「豊かな森づくり」に取り組むとともに、間伐材などの「森の恵み」を利用しながら森とかかわる暮らしを探っています。 今回のミッションは夏に茂った下刈りと皮むき体験を […]

2018.4.25 里山ボランティア安全技能研修(第4回)~伐採した材を使う活用実践
基本に忠実に楽しく美しく、そしてチームワークで楽しく活動を実施する。これらはすべて安全につながります。 安全技能研修の最後となる第4回目は、里山で産出する間伐材などを安全に活用する技術を学びました。 講習会の参加者は8名 […]

2018.3.11 よこはまで里山再生活動体験 in 川井緑地
川井緑地は、樹林地を主体とした保全緑地です。森林に手を入れて「豊かな森づくり」に取り組むとともに、間伐材などの「森の恵み」を利用しながら森とかかわる暮らしを探っています。 今回のミッションでは、新たに樹林地の再生を行って […]

2018.2.11 ヤマユリの里をめざすディープな森の里山保全 in 瀬上市民の森
横浜南部の円海山周辺は、横浜市内最大の緑地です。 その一角を占める「瀬上(せがみ)市民の森」一帯は、横浜の原風景である里山景観「谷戸(やと)」の中にあります。 今回の活動では、アオキ、シロダモ等の常緑樹を伐採や下草刈りな […]

2018.2.3 第3回 動力機械を使った草刈り・伐木実習
基本に忠実に楽しく美しく、そしてチームワークで楽しく活動を実施する。これらはすべて安全につながります。 第3回目の講習会は、多摩グリーンボランティア森木会より赤羽誠さんを高澤愛さんをお招きし、動力機械を使用した安全な草刈 […]