
よこはま里山レンジャーズ報告

随時|横浜市内

2018.1.14 手工具の安全な使い方と伐倒実習 開催
基本に忠実に楽しく美しく、そしてチームワークで楽しく活動を実施する。これらはすべて安全につながります。 第2回目の講習会は、森づくりフォーラムより松井さんをお招きし、里山活動の基本となる手工具の使い方、安全な伐木技術を学 […]

2017.12.16 横浜の雑木林のお手入れ in 保土ヶ谷・桜ヶ丘緑地
桜ヶ丘緑地は、横浜駅から電車で5分ほど、保土ヶ谷区の市街地の中に残る、神奈川県が所有する斜面樹林地を主体としたトラスト緑地です。 元はビール瓶工場があった場所で、所々に当時の遺構もある面白いフィールドです。15年間放置さ […]

2017.12.2 ヤマアカガエルが早春に産卵する湿地水路整備 in 瀬上
横浜南部の円海山周辺の一角を占める瀬上市民の森一帯は、横浜の原風景の里山景観「谷戸」の中にあります。 この瀬上市民の森び象徴「瀬上池」の少し下流にある湿地は、谷戸を代表する生きものの一ヤマアカガエルの最大規模の産卵場所で […]

2017.11.25 里山保全基本研修~ファシリテーション技術で安全を学ぶ開催
安全に活動を行うためには、どのような知識や心構え、仕組みが必要かを学ぶため、日本でいち早くBTCV(英国環境保全ボランティアトラスト)の環境保全活動リーダー養成講座を実施し、「安全」 で 「楽しい」 環境保全活動を各地に […]

2017.6.10 横浜元町 プールで子どもたちとヤゴ救出大作戦
横浜元町 開港以降日本でも有数のファッションの最先端エリアです。 この元町商店街のする近くにあり、古くから外国人にも利用されている「元町公園プール」で今年もヤゴ救出作戦に参加しました。 今回は、親子レンジャーも多く参加さ […]