
まちの近くで里山シゴトづくり活動予定

随時|首都圏南西部

2019.12.23 2020年代の環境NPOの仕事ゼミ(第1回)~バックオフィス支援の最前線
「まちの近くで里山をいかすシゴトづくりプロジェクト」として、12/23(月)と1/17(金)に2回連続でゼミナール形式の勉強会を都内で開きます。 1回目は、中小規模の環境保全型NPO・社会的企業などが、本来取り組むべき事 […]
![森づくり活動レベルアップ研修step1[2日目]~伐採・草刈り作業の基本 ※満員御礼](https://nora-yokohama.org/join/wp-content/uploads/sites/10/2019/10/森づくりレベルアップ研修_バナー0926-B.png)
2019.10.27 森づくり活動レベルアップ研修step1[2日目]~伐採・草刈り作業の基本 ※満員御礼
<令和元年度「緑と水の森林ファンド」助成事業> 本研修のねらいは、安全で楽しく価値のある森づくり活動を進めていくための第1段階として、「手道具を正しく使える基礎的なスキル」を2日間で習得することです。 安全かつ効率的に作 […]
![森づくり活動レベルアップ研修step1[1日目]~伐採・草刈り作業の基本 ※満員御礼](https://nora-yokohama.org/join/wp-content/uploads/sites/10/2019/10/森づくりレベルアップ研修_バナー0926-B.png)
2019.10.20 森づくり活動レベルアップ研修step1[1日目]~伐採・草刈り作業の基本 ※満員御礼
<令和元年度「緑と水の森林ファンド」助成事業> 本研修のねらいは、安全で楽しく価値のある森づくり活動を進めていくための第1段階として、「手道具を正しく使える基礎的なスキル」を2日間で習得することです。 安全かつ効率的に作 […]
![野外体験活動を運営する人のための安全管理とコミュニケーション研修[~9/23]※満員御礼](https://nora-yokohama.org/join/wp-content/uploads/sites/10/2019/09/安全管理研修2019_バナー-PC版_0829.png)
2019.9.22 野外体験活動を運営する人のための安全管理とコミュニケーション研修[~9/23]※満員御礼
令和元年度「緑と水の森林ファンド」助成事業 本研修の正式なタイトルは「参加型イベントを主催する心構えが変わる! 野外体験活動の安全管理とコミュニケーション研修~ファシリテーションの専門家が15のワークを通して導く深い気づ […]

2019.9.14 親子で里山体験~畑の恵みを味わい、水辺ガサガサを楽しむ ※満員御礼
畑で大豆を収穫してから親子で郷土料理をつくり、昼食後には川に入って水辺をガサガサ、生きものを観察します。 開催日時 2019年9月14日(土)10:00~15:00 ※9:30受付開始 ※小雨決行 ※荒天の場合、9月28 […]