01月18日 (金)|お香の手ならい~匂い袋づくり
こちらの講座では、自分の好きな香りを選びながら、調合する楽しみ、作成する楽しみをじっくりと味わう事ができます。
お香原料も天然のお香原料のみご用意し、人工的な混ぜ物の入らない、世界にひとつだけのお香作品を作ることができます。
お使いいただくお香原料はすべて天然のお香なので、人工的な混ぜ物の入らないお香作品を作っていただけます
日 時
2019年1月18日(金) 18:30~20:30
場 所
はまどま(横浜市南区)
内 容
数種類の刻んだ香原料を調合し、きれいな和布などの袋に入れたもの。身につけてほのかな香りを楽しんだり、タンスに入れてハンカチなどに香りを移したり、和装の小物としてもお使いいただけます。(匂い袋は袋も自分で縫っていただきます/完成した袋もご用意します)
参加費
3,500円
講 師
和珠の道 香術士 静流
整体治療院勤務時代、20年ほど前よりアロマセラピーに携わり、アロマトリートメント、産前産後のママ達へのアロマ講座、助産院での出張講座、ホスピスでの出張トリートメントなどを行う。
10年ほど前より和の香りであるお香を学び、和アロマセラピストとしての活動を開始。東洋・西洋の側面から、必要なアプローチを続けている。
その後、修験道に伝わるお香の世界観を伝える 和珠の道〜wanomichi〜 師範 遊月に師事。
香術士としてお香づくりの体験講座、開運堂ではものづくりを担当する。
持ちもの
筆記用具、エプロン、必要な方は細かい作業用の眼鏡
お申込み
下記よりお申し込みください。
活動日の2日前までにお申し込み下さい
◎申し込みフォーム:
◎個人情報取り扱いについて:
※当法人の個人情報の取り扱いについてはこちらをご覧下さい。