08月08日 (日)|8月第一定例活動。
2010年8月8日(日)
8月の第一定例活動報告です。
今日は日差しも少なく、いつもと比べれば活動しやすい一日でした。
今日の参加者は、8人で、最初に今日の作業内容説明と、班分け、それに注意事項として、「ハチに注意・刺されたらどうすれば?」という説明をしました。その後、2手にわかれて、草刈と除伐作業を行いました。
●草刈作業は午前中のみ、4人で作業。森の外側(東側、万能鋼板の外。)に以前植樹した、ツツジ苗の周りの草を刈りました。(厚鎌を使って人力で。)
パッと見たとき、「本当にココにツツジの苗を植えたかなぁ」っといった感じでしたが、草を刈っていくうちにツツジの苗が見えてきました。
笹に覆われ、つる植物に巻きつかれたツツジの苗は、植えた時とほぼ同じままのひょろひょろの姿をしていました。
最後は、刈り終わった草を、ツツジの苗の周りの草を刈った地面に敷き(マルチング)、作業は終了しました。(刈った草を敷くのは、雑草の成長を妨げるためです)
万能鋼板裏の草刈り
(BEFORE)
(AFTER)
草刈をしたら、細かいゴミがまたたくさん出てきて、大きな袋いっぱい拾いました。
(まだなお、お弁当の容器や、たばこの空き箱、飲物の缶などを捨てる人がいるということです!車で横づけして、昼食食べ昼寝して、あげくに窓から捨てていくのかな。。。)
旭高プロムナードに植栽した色々な植物の周りの草を刈ったりしながら、デッキ2に戻る途中、なんとメンバーの一人が蜂に刺されてしまいました。
幸い、朝にハチの危険についての説明を皆で聞いていたこともあり、処置を早く行うことが出来て、大きな事故にならず済みました。
処置の内容は、ポイズンリムーバー(毒を吸い出す道具)で毒を抜き、患部を氷で冷やし、毒が体に回らないよう安静にする。
とにかく、大事にならず良かったです(;・◇・)
いもむし2種と、この木何の木?2種。
●除伐班は、午前中は3名で前回に引き続き、デッキ2→デッキ1に進むような感じで、道路側にせり出して暗くしている常緑樹など除伐していきました。
いきなりアラカシの大木に挑戦、枝打ちの大仕事。汗ダク、、、。午後は、除伐した木の、枝ばらし等処理と、杉を2本伐採しました。今日2回目参加のUさん、ノコギリの使い方を体感したようですね。
今回で、この道路沿いの除伐は、一段落つきました。
アラカシの大木の枝落とし
除伐BEFORE
除伐AFTER
除伐BEFORE2
除伐AFTER2
間伐で出た材木は、幹部分と、葉の部分に分けてまとめておきます。
積極的な利・活用の方法が 今のところ無いため、もったいないことに
そのまま枯らしている状態。利用方法を見出さないといけません。
全国どこの団体も、間伐材の利用・搬出は、大きな課題です。
次回からは…、緑地内の南西側、新しい場所での作業となります。次回参加予定の方は、お楽しみに!皆さんお疲れ様でした!
…最後に、皆さん蜂と熱中症には、くれぐれも気を付けて下さいね(;゜▽゜))
(記録;N&O&B)