06月12日 (日)|草刈りシーズン到来!
6月12日(日)
参加者12名
前日が雨だったので、実施が心配されましたが
曇り空の中で定例活動を行うことができました。
今回の作業は、梅雨で栄養を充分に補給した雑草たちの
草刈り作業です。

作業場所は、製材を行なっていた地主さんのお宅の裏山です。
クヌギの苗が雑草に覆われて、枯れてしまうのを防ぐ為にも
草刈りは欠かせません!

刈り払い機を使わないメンバーは、手釜を使って
これも苗から移植したアジサイ周りの草刈りを行ないました

アジサイ以外にも、移植したツツジの周りも草を刈ります

今日のお昼は久し振りに、デッキ2で食べました。

新発売された、電動チェーンソーに興味津々な大人の図(笑)

午後は農地での作業だったので、道すがら植木周りの
雑草取りを行ないながらの移動風景

畑では、栗林の林床整理と枝抜きを行ないました

土に肥料分が無いので、集めた草や栗のイガを樹の根周りに寄せて置きました
梅の木の枝抜きも行ないました。
畑では、ナスやキュウリが収穫できたので、参加して頂いた
メンバーの方々に、一本づつですがおすそ分けさせて頂きました。
wrote by yas
今日も一日、お疲れ様でした!





