04月14日 (日)|4月第一定例活動 ~西谷ネギの根深汁と青梗菜の豚肉炒め~
4月14日(日)
参加者:11名

今回は新規の方が「和み系」で2組参加
最年少参加者も・・・。

和み系では、旬の西谷ネギを使って「大根の根深汁」と、青梗菜を使った
豚肉炒めを作りました。

最年少参加者!? 子供もネギ洗いをお手伝い(笑)

お手伝いの合間に、ハンモックチェアで一休みですか?

大量に刻まれた西谷ネギ

根深汁に味噌を加えて完成!

西谷ネギの青梗菜豚肉炒めと、差し入れのピザ

ガッツリ系では、一昨年に間伐した丸太を移積する作業を行いました

丸太の下に枕木を敷かずに積み重ねていたので、間伐材の腐食が進んでしまう為
ウィンチと滑車を駆使しての作業

今後は丸太の皮むきを行い、製材し木工加工できるように
材を乾燥させていきたいですね


昼食の風景


ハンモックチェアは大人が乗っても大丈夫ですよ。
ハンモックに揺られて、森で読書なども良いですよねぇ

昼食後は、4月上旬に襲来した爆弾低気圧の被害確認も兼ねて
森の散策に出掛けました


散策後は、前回の定例活動で未完成だったイス作りの仕上に取り組みました

こんな作品が仕上がりました!

皆さんも是非、間伐材を利用したイス作りに挑戦してみませんか?
作品のイメージ作りや製作など、メンバーが親切丁寧にお手伝いいたします!
今日も一日お疲れ様でした。
written by yas

 




