10月13日 (月)|『食べもの通信』読者会(第67回)
NORAでは、月刊誌『食べもの通信』(家庭栄養研究会編)の読者がコメントなどを言い合い、情報交換や交流を行なう読者会を、月1回開催しています。
日 時
2025年10月13日(月) 19:00~21:00
場 所
はまどま&リモート開催
内 容
心と体・社会の健康を願う55年目の月刊情報誌。編集は家庭栄養研究会。定期購読のお申込み、詳しい情報は「食べもの通信」で検索してください。
広告をとらず、読者からの購読料に支えられて「ホントの情報」を、食べものや、身の回りの品々を中心に伝えます。『心と体と社会の健康を高める食生活』
子どもや孫世代が希望を持てる社会のために。プレゼントもおすすめしています。
NORA読者会は6年目。リモートで開催。はまどまでのリアル参加をご希望の方もお知らせ下さい。ひとりで読むより楽しく理解が深まります。
暗く厳しい現実を知り、明るく前向きに暮らす力になる読者会。お気軽に、まずはお試し参加を!
カラーページを増やして誌面をリニューアル。全48ページの誌面に多彩で貴重な情報です。
10月号は
まるごと最新情報=がんを遠ざける食べ方・暮らし方
巻頭インタビューは、山田邦子さん。がんを経験して、気付いた食の大切さ
***********************************
2人に1人の時代だからこそ知りたい!
がんを遠ざける「おいしい習慣」
***********************************
「食べもの通信」10月号は、まるごと一冊「がん」を大特集!
でも、恐怖を煽るような内容ではないので、ご安心ください。
がんにならないための「へぇ~、そうなんだ」という情報満載!
「これならできそう」と取り組みやすい予防法もご紹介しています。
最新研究でわかってきた驚きの事実!
それは、食事や運動で、がんの再発・転移が3割も防げるということ。
しかも、その方法が至ってシンプルなんです。
たとえば、「コンビニ断ち」するだけでがんリスクが下がるとか、
「健康的な和食」はがんの予防効果が期待できるとか。
ほんの少し、日々の暮らしの意識を変えるだけ。
「これならできそう」ですよね?
※食べもの通信メルマガより
(担当:三好豊)
参加費
参加費ははまどま運営協力費として500円・6回分前納2000円(回数券方式)です。(はまどま・リモート共通)
お申込み
下記よりお申し込みください。
◎申し込みフォーム: