02月13日 (火)|2月第一定例活動 ~春の訪れ、ふきのとうの収穫が始まりました!~
2月11日
参加者:20名
活動内容:伐木 製材 シラカシ玉切り 土留め植栽の定植 薪割り

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

林縁地の芝生移植、3度目の挑戦

広葉樹(シラカシ)の製材も大詰め

こちらも広葉樹の玉切り

立ち枯れ木の除伐を行いました

昼食休憩中

季節は未だ寒いですが、春は近づいています

新調された薪割り器も稼働中

伐木班別チームは欠損木を伐倒

枝払い作業中

芝の定植完了! なんとか根付かせたいです

植栽管理班は自然薯周辺の草取りも行ってくれました

玉切り継続中 チェーンソーの扱いも様になってきました?

立ち枯れ木伐倒班は、倒木処理中

無事に引き倒せたので、運材準備

今日も一日お疲れさまでした!
written by yas