
よこはま里山レンジャーズ報告

随時|横浜市内

2023.2.12 ホタルの生息環境を維持する水辺の整備 in 瀬上市民の森
「瀬上(せがみ)市民の森」は、横浜市内最大の緑地である円海山の一角にあり、横浜の原風景(里山景観)を深く感じることができる谷戸です。 シンボルである「瀬上池」を中心に、樹林地、竹林、小川、湿地、谷戸田などがモザイクのよう […]

2022.12.4 横浜の雑木林のお手入れ in 桜ヶ丘緑地
桜ヶ丘緑地は、横浜駅から電車で5分ほど、保土ヶ谷区の市街地の中に残る、神奈川県が所有する斜面樹林地を主体としたトラスト緑地です。元はビール瓶工場の福利施設があった場所で、所々に当時の遺構もある面白いフィールドです。 15 […]

2022.6.25 新治の谷戸田の土手の草かり(初夏)
横浜北部のJR横浜線の十日市場駅より徒歩15分 こんな場所があったのか! 横浜北部の新治(にいはる)市民の森一帯は、里山景観の色濃く残る場所です。 今年もレンジャーズのみなさんとともに、お米を作る作業の1つとして行われて […]

2022.6.11 横浜で子どもたちとヤゴ救出 in 元町公園プール
横浜元町 開港以降日本でも有数のファッションの最先端エリアです。 この元町商店街と丘の上の旧外国人居留地の間にあり、古くから外国人にも利用されている「元町公園プール」で今年もヤゴ救出作戦に参加しました。 今年はコロナ感染 […]

2022.5.8 ガッツリ系もなごみ系も里山体験 in 川井緑地
今年度最初のよこはま里山レンジャーズは、NORAのヤマ仕事のフィールド、川井緑地で行いました。 川井緑地は、樹林地を主体とした保全緑地です。森林に手を入れて「豊かな森づくり」に取り組むとともに、間伐材などの「森の恵み」を […]