
よこはま里山レンジャーズ報告

随時|横浜市内

2017.5.27 新治の谷戸田で土手の草かり
横浜北部のJR横浜線の十日市場駅より徒歩15分、里山景観の色濃く残す一体に新治の谷戸田はあります。 今年もレンジャーズのみなさんとともに、お米を作る作業の1つとして行われていた伝統的な谷戸田の土手の草刈りを行いました。今 […]

2017.2.26 冬はヤマシーズン 川井緑地で里山体験
川井緑地は、樹林地を主体とした保全緑地です。森林に手を入れて「豊かな森づくり」に取り組むとともに、間伐材などの「森の恵み」を利用しながら森とかかわる暮らしを探っています。 今回のミッションは間伐材の運搬・皮むき、下刈りな […]

2017.2.12 ヤマユリの里をめざすディープな森の里山保全 in 瀬上 市民の森
横浜南部の円海山周辺は、横浜市内最大の緑地です。 その一角を占める「瀬上(せがみ)市民の森」一帯は、横浜の原風景である里山景観「谷戸(やと)」の中にあります。 今回の活動では、弱小木、欠損木などの不良木を伐採し、1m程度 […]

2017.1.23 プロが教えるチェーンソー実習は基本に忠実
里山保全ボランティア若手リーダー研修~プロに教わるチェーンソー実習 日時:2017年1月22日(日)10:00~15:00 場所:川井緑地 参加者:10名 講師:廣田靖典さん(南洋社) 内容: <午前> 「エンジンを調子 […]

2016.12.11 コミュニケーション技術研修 開催しました
これからの環境保全活動のリーダーになろうと思っている方々に、リーダーとしての心構えや、里山保全に必要な技術、作業グループでの指導力を身につけていただくための、里山保全ボランティア若手現場リーダー育成研修☆コミュニケーショ […]