里山と暮らしをつなぐメールマガジン第106号

2017.3.1
里山と暮らしをつなぐメルマガ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■  里山と暮らしをつなぐメールマガジン
□□■
第106号 2017年3月1日発行
特定非営利活動法人 よこはま里山研究所(NORA)
https://nora-yokohama.org/
「いいね!」→http://www.facebook.com/npo.nora
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<転送歓迎>

梅香る曽我(小田原市)から、晩柑類を詰め合わせた箱が届きました。
開けると、大小さまざま、橙色レモン色・・。
中身は伊予柑、春峰、はるか、ゴールデンオレンジでした。
ひとつひとつの表情を確かめながら味わう楽しさ。

小田原市周辺は、温暖な気候のため柑橘類の栽培が盛んです。
オーナー制で運営したり、温州みかんから晩柑類に力を入れています。

しかし、みかん畑は山の斜面に広がっており、
放棄された場所もあちこちにあります。
サルやイノシシの被害も少なくありません。
そんな場所を再生しようと、いくつかの市民団体が活動しています。
なかなか神奈川産の晩柑類は市場に出回らないのですが、
ドライブで県西部に行かれた際には、ぜひ直売所で手に取ってみてください。

<<もくじ>>
◆NORAからのお知らせ
01 3/25(土)森の手入れ体験&タケノコご飯炊き!〜親子で春の里山へ
(Green Gift 地球元気プログラム)
◆NORAの仲間たち
02 大道芸ボランティアの会(横浜市中区)
◆NORAサイトのうごき
03 ウェブサイトの新しい記事
◆NORAのコラム
04 雨の日も里山三昧〜NORAお勧めの本と映像 <第75回>
宮内泰介『歩く、見る、聞く 人びとの自然再生』
05 いしだのおじさんの田園都市生活 <第102回>
「「無」について」
06 釜飯仲間・おこげのお話 <第99回>
07 水の流れは絶えずして <第38回>
「自然災害を少し考える」
08 神奈川野菜で大盛りNORAご飯 <第7回>
「「春」を巻く、春巻き!」
◆NORAのツィート
09 つぶよりのつぶやき
◆参加型プロジェクト(3月〜4月前半の予定[確定分])
10 3/1・4/5 旬の里山探訪〜春の七草はいま
11 3/7・14・21・28・4/4・11 NORA野菜市
12 3/11・16・25・4/8 もったいないから竹細工
13 3/12・26・4/9 NORAの山仕事
14 3/17 南太田「地モノ野菜市」
15 3/19・4/16 竹を活かす山仕事
【連携・共催事業】
16 休み よこはま里山レンジャーズ
◆ニュース&イベント
17 横浜、神奈川のニュース・イベント
18 その他のニュース・イベント

◆NORAからのお知らせ ──────────────────────
今月の、何はともあれ、お伝えしたいこと。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃01 3/25(土)森の手入れ体験&タケノコご飯炊き!〜親子で春の里山へ
┃  (Green Gift 地球元気プログラム) 【要申込み】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カタクリの花が咲く頃、親子で里山をまもる活動に参加しませんか?
雑木林にとって邪魔になる木をのこぎりで切り倒し、
体を動かした後は、薪(=里山の恵み)で炊いたタケノコご飯!
休耕農地を活かすために、ジャガイモの植え付けも体験!
春の里山を全身で感じましょう。

日 時:2017年3月25日(土)9:30〜14:30
場 所:小松・城北地区の里山エリア(神奈川県相模原市緑区[旧城山町])
対 象:親子15組(年長〜小6) ※保護者同伴
参加費:無料

※「Green Gift 地球元気プログラム」とは
東京海上日動の「Green Gift」プロジェクトの一環として実施する国内環境保護活動で、
おもに子どもたちを対象として各地で展開しています。

◎詳細・申込みはこちら↓
https://nora-yokohama.org/join/?p=6163

◆NORAの仲間たち──────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃02 大道芸ボランティアの会(横浜市中区)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇私たち「野毛ボラ」について
横浜でも有数の歓楽街「野毛」。
その街に1986年に生まれた「大道芸ふぇすてぃばる」。
それは、「野毛大道芸」として横浜を代表するイベントとなりました。
私たち「大道芸ボランティアの会」は野毛大道芸のボランティア有志により、
2008年に結成しました。
私たちは活動の拠点となるこの街の名前を冠して「野毛ボラ」と自称しています。
私たちの活動は,イベント支援と自主活動の2つに大別されます。

<イベント支援>
野毛大道芸、ヨコハマ大道芸、スペシャルオリンピックス(知的障害者のスポーツイベント)、
ウェイターズレース(毎年11月日本大通り)、川崎ハロウィン
<自主事業>
ハマロードサポーター(道路清掃ボランティア)、まち案内ボランティア「桜木町駅前どこいき隊」

「どこいき隊」は私たちが最も力を入れている活動で、みなとみらい地区周辺にて
大規模イベント開催時(よこはまパレード、ジャズプロムナード、横浜マラソン等)に
桜木町駅前にて、まち案内をおこなうもので年4回程度実施しています。

◇NORAとの関わり
NORAとの最初の関りは個人的(石村)なもので、三好さんの野菜市から始まりました。
以後、食事会、味噌づくり、光のプロムナード等、NORAの活動に参加しています。
この度、私たちの活動にご理解とご協力を得て、NORAとの繋がりを深めることができました。

もしよかったら、一緒にやってみませんか?
昼の活動が終わったら、夜の野毛の街が優しく迎えてくれますよ。

◎詳細はこちら↓
http://nogebora.exblog.jp/
http://www.facebook.com/nogebora/
(大道芸ボランティアの会/野毛ボラ 石村崇雄)

◆NORAサイトのうごき ───────────────────────
活動の報告や途中経過などを、さまざまな現場の動きをお伝えします。
土の匂い、木の香り、仲間の笑顔を、感じていただければ嬉しいです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃03 ウェブサイトの新しい記事
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇2/12 NORAの山仕事〜2月の第一定例活動【ヤマ】
https://nora-yokohama.org/join/?p=6249

◇2/12 ヤマユリの里をめざすディープな森の里山保全in瀬上市民の森【ヤマ】
https://nora-yokohama.org/join/?p=6278

◇2/18 まちの近くで「里山とかかわる仕事と暮らし」フォーラム報告【ヤマ】
https://nora-yokohama.org/join/?p=6323

◇2/18  NORAの山仕事〜やま守り編【ヤマ】
https://nora-yokohama.org/join/?p=6315

◇2/19 竹を活かす山仕事【ヤマ】
https://nora-yokohama.org/join/?p=6361

◇2/24 『はまどま掲示板』No.73(2017年3月号)(はまどま諸々)【ムラ】
https://nora-yokohama.org/join/?p=6388

◇2/25 フリーランス、ツール、メディア〜「里山とかかわる仕事と暮らし」から(ひねもす里山)
https://nora-yokohama.org/reading/archives/2017/0225184826/

◆NORAのコラム──────────────────────────
NORAの理事など会員が、それぞれ独自の視点からコラムをつづります。
てんでバラバラなような、どこかまとまりがあるような・・・。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃04 雨の日も里山三昧〜NORAお勧めの本と映像 <第75回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●宮内泰介『歩く、見る、聞く 人びとの自然再生』

本書の位置づけは、「人と自然のかかわり」について
「社会(科)学の視点」から考えるための入門書となるだろう。
キーワードとして挙げられているのは、
半栽培、コモンズ、レジティマシー、合意形成、「聞く」。
これらを説明するために、オリジナルの研究成果のみならず、
関連する研究も適度にレビューされている。
随所に、インフォーマントの「語り」が盛り込まれているところにも特徴がある。

本書を読んでいるとき、私は最終講義を聴いているような気分になった
(もちろん、宮内さんは定年までしばらく時間があるはずだが)。
一般に最終講義では、定年退職される方がご自身の研究を振り返り、
研究分野が異なる人にも分かるように説明してくださる。
同様に本書を読めば、近年の宮内さんの一連の仕事が見通し良く分かるという内容である。

続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/reading/archives/2017/0301020548/
(松村正治)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃05 いしだのおじさんの田園都市生活 <第102回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「無」について

気がつけば、もう3月ですね〜。
・焦るぜ。
焦っているように見えませんが、、、
・やっとこのあいだ大根をまいた。ホントは1月にまきたかった。
過ぎたるは、、、
・1月、2月は堆肥づくりをメインに頑張っていた。
ふうん。
・楽しいよ。利用者さんもみんな張り切るし。
どんなこと、しているの?
・森で落ち葉を拾って来て、乗馬場でボロをもらって来る。
拾ったり、もらったり、なんだぁ。
・いいでしょ。
ええー、いいのかなぁ?
・捨てられるものを役立てているんだから、いいでしょ、もちろん。
捨てるときはキッパリ捨てたい。
・それは、我が家のゴミの話でしょ。
ゴミだけじゃない。
・ハハハ、(オトコも捨てるか???)

続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/reading/archives/2017/0227221454/
(石田周一)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃06 釜飯仲間・おこげのお話 <第99回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜若い世代の皆さんと、一緒にどこまで歩いていけるかな?幸せをともに感じたい〜

2017年に入ってから、あまりにも世の中が騒がしい。
身近な生産者に寄り添って暮らして30年は超えただろうか。
生産者たちは、いよいよ老境を迎え、息子たちが担い手の中心になってきた。
30年前には先代が現役だったから、思えば3代の生産者一族のそばで暮らしてきたことになる。
農業とは関わりのない生い立ちの者として、幸せに思うし、改めて深く感謝したい。
幾世代もの生産者が繋ぎなから積み上げてきた努力の結晶は、神奈川の気候風土にも
恵まれて育まれ、生命力のあるおいしい作物となって私たちを笑顔にしてくれる。

続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/reading/archives/2017/0226225615/
(おもろ童子)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃07 水の流れは絶えずして <第38回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●第三十八話 自然災害を少し考える

今年も3月11日が近づいてきました。
この時期になると、自然の災害について改めて考えさせられます。

水に関わる自然災害には、洪水、地滑り、斜面崩壊、高潮などの気象災害、
地震や津波の地震、火山災害などでしょうか。
このほかにも、竜巻や干ばつ、液状化や火山噴火など日本には多くの自然災害があります。
防災科学技術研究所によると、大気中における諸現象によって生ずる「気象災害」と、
地球内部における諸現象に起因する「地震・火山災害」とに分けられるとのことです。

続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/reading/archives/2017/0301113054/
(島村雅英)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃08 神奈川野菜で大盛りNORAご飯 <第7回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「春」を巻く、春巻き!(7杯目)

うちは、父がものすごい花粉症です。母はまったくその気配すらありません。
その場合…その子である私はどうなんでしょうね?
花粉症って、自分の中のアレルギーのバケツがいっぱいになると発症すると言いますが、
この極端な夫婦から生まれた私…いまのところ、朝起きて一瞬くしゃみ連発で、
鼻水たらりですが、あとは特になし。中間なのかなぁ?

という訳で、今日も火曜日のNORA野菜市で見つけた旬の素材をご紹介します。
本日は…【菜の花】です!

続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/reading/archives/2017/0223115408/
(勝野真美)

◆NORAのツィート─────────────────────────
NORAのTwitterより。ぜひフォローしてください。
http://twitter.com/#!/norayokohama

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃09 つぶよりのつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2/3/ 冊子『ミルマップ・ワークショップ!〜みんなで描く森づくりプラン』を公開。
緑とかかわる多様な価値観への理解、生きものへの配慮、各セクターの役割分担と連携を
導くワークショップのためのツールです。協働による森づくりの現場で役立てて下さい。
https://nora-yokohama.org/info/?p=267

◆参加型プロジェクト ────────────────────────
里山保全、公園管理、地産地消、コミュニティづくり、手業伝承、環境教育など。
ヤマ、ノラ、ムラ、ハレ、イキモノ。いろいろ。3月〜4月前半の予定[確定分]。
(今月の予定) https://nora-yokohama.org/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃10 3/1・4/5 旬の里山探訪 <第1水曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2017年3月1日(水)・4月5日(水)10:00〜12:00(雨天中止)
場 所:新治里山公園にいはる里山交流センター(横浜市緑区新治町)

◎詳細はこちら
3/1 https://nora-yokohama.org/join/?p=6191
4/5 https://nora-yokohama.org/join/?p=6462

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃11 3/7・14・21・28・4/4・11 NORA野菜市 <毎週火曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:毎週火曜日17:00〜19:00
場 所:はまどま https://nora-yokohama.org/?page_id=33

◎詳細はこちら
3/7 https://nora-yokohama.org/join/?p=6450
3/14 https://nora-yokohama.org/join/?p=6452
3/21 https://nora-yokohama.org/join/?p=6454
3/28 https://nora-yokohama.org/join/?p=6456

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃12 3/11・16・25・4/8 もったいないから竹細工 <第2・4土曜 / 第3木曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:[竹かご教室]2017年3月11日(土)・2017年4月8日(土)13:00〜16:00
[竹細工工房]2017年3月16日(木)・25日(土)9:30〜12:00/ 13:00〜16:00
場 所:はまどま https://nora-yokohama.org/?page_id=33

◎お申込み・詳細はこちら
3/11 https://nora-yokohama.org/join/?p=6154
3/16 https://nora-yokohama.org/join/?p=6395
3/25 https://nora-yokohama.org/join/?p=6397
4/8 https://nora-yokohama.org/join/?p=6400

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃13 3/12・26・4/9 NORAの山仕事 <第2・第4日曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2017年3月12日(日)・26日(日)・4月9日(日)10:00〜15:00
場 所:川井緑地(横浜市旭区下川井町)

3/12 https://nora-yokohama.org/join/?p=6149
3/26 https://nora-yokohama.org/join/?p=6405
4/9 https://nora-yokohama.org/join/?p=6404

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃14 3/17 南太田「地モノ野菜市」 <第3金曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2017年3月17日(金)11:00〜14:30
場 所:フォーラム南太田(横浜市南区南太田)

◎詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/join/?p=6458

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃15 3/19・4/16 竹を活かすヤマ仕事 <第3日曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2017年3月19日(日)・4月16日(日)10:00〜14:00
場 所:神奈川県足柄上郡中井町

◎お申込み・詳細はこちら
3/19 https://nora-yokohama.org/join/?p=6159
4/16 https://nora-yokohama.org/join/?p=6408

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【連携事業】(認定NPO法人自然環境復元協会)
┃16 休み よこはま里山レンジャーズ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月の活動はありません。

※「よこはま里山レンジャーズ」の活動に初めて参加される場合は、
まず「レンジャーズ」に登録してください(登録料無料)。
https://nora-yokohama.org/join/?cat=28

◆ニュース&イベント────────────────────────
里山関連のニュースやイベント情報を見つくろってお知らせします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃17 横浜、神奈川のニュース・イベント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇かながわ環境教室講師募集(神奈川県)[-3/9]
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160198/p20315.html

◇3/4 第23回市民環境活動報告会
http://eic-sagamihara.jp/archives/6817/

◇3/4-12 舞岡ふるさと村 梅あ〜と祭
http://www.kaneko-farm.co.jp/

◇3/6 パートナーシップ支援事業成果共有会
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6188/p1110863.html

◇3/25-6/4 第33回全国都市緑化よこはまフェア
http://yokohama-fair2017.city.yokohama.lg.jp/outline/

◇4/4-7 第39回「よこはま花と緑のスプリングフェア」2017開催
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/kisha/170216-1.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃18 その他のニュース・イベント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇3/14 公開シンポ「自伐型林業と生態系サービス機能」
http://jibatsukyo.com/info/event/jibatsukankyo0314

◇3/17 第3回緑地保全団体の情報交流会〜活動の課題×活性化のキーワードを探ろう!
http://www.7midori.org/takao/activity/2017/0317_meeting/

◇3/17 日本生態学会第64回全国大会自由集会W27
「市民科学の社会的インパクトをどのように高めるか?」
http://www.esj.ne.jp/meeting/abst/64/W27.html

◇地域支え合い助成(日本コープ共済生活協同組合連合会)[-3/5]
http://coopkyosai.coop/about/csr/socialwelfare/2017.html

◇平成29年度地域活性化に向けた協働取組の加速化事業募集(環境省)[-3/31]
http://www.geoc.jp/activity/domestic/26435.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆「よこはま夢ファンド」への寄附を募っています
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NORAは「よこはま夢ファンド」の登録団体となっています。
「よこはま夢ファンド」では、ふるさと納税の仕組みを使うことで、
とても簡単な手続きでNORAに寄附することができます。
ぜひ「よこはま夢ファンド」への寄附を通して、NORAの活動を支えてください。

※よこはま夢ファンド(市民活動推進基金)
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/tishin/shiminkatsudou/fund/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆会員を募集しています
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【会員種別・年会費】
運営会員: 12,000円     総会での議決権があります。
賛助会員: 10,000円(1口) 法人の場合3口からとなります。
一般会員:  3,000円

氏名/〒・住所/電話番号/FAX番号/メールアドレス/会員種別/
(賛助会員の場合)口数を、下記事務局宛てにメールでご連絡の上、
該当する会費を下記口座へお振込み下さい。

郵便振替口座 00200-4-72504 特定非営利活動法人よこはま里山研究所
ゆうちょ銀行 〇二九店 当座 0072504 特定非営利活動法人よこはま里山研究所

※NORAの事業年度は7月1日〜翌年6月30日です。

——————————————————————
里山と暮らしをつなぐメールマガジン

■編集・発行
特定非営利活動法人 よこはま里山研究所(NORA)
https://nora-yokohama.org/
http://www.facebook.com/npo.nora
〒232-0017 横浜市南区宿町2-40-119
TEL: 045-722-9674 / FAX: 045-722-9675
office@nora-yokohama.org

里山と暮らしをつなぐメルマガ