01月27日 (日)|1月第二定例活動 ~広葉樹の徐伐材~
1月27日(日)
参加者:


川井緑地の民有地と市所有地の境界線にフェンスを設置する
工事が行なわれている。

フェンス取り付けの基礎工事にあたり、障害となる木々が徐伐されたが
樹齢を重ねたシラカシなどの広葉樹も徐伐された。
材として使用するには、短く玉切りされてしまっていた・・・。

施工業者に徐伐材に運材まで依頼すると、短く玉切りされたしまうので
ウィンチを用いて、我々で運材を行なう事にしました。

3メートルで切り揃えて保管して置いてもらった徐伐材は、谷戸の
下の方に蓄積されているので、引き上げるのはかなり大変そう

よこはま里山レンジャーズの参加者達には、民有地の萌芽徐伐作業を
行なってもらった。


written by yas

 




