04月27日 (日)|2014年4月第二定例活動 ~森でスウィーツ始めました!!~
4月27日(日)
参加者12名

少し気温は高めでしたが、湿度がないので過ごしやすい環境でスタート!

午前中から製材班・物置改修班・林床整理班と分かれて作業を行いました

畑で収穫した最後の西谷ネギを使った、豚肉と筍の味噌炒めを仕込み中

火を通す事で甘みが増す西谷ネギの味は絶品です!

配膳が済んで昼食が始まりました



肉炒めに加えて、差し入れの筍ご飯やフキと厚揚げの煮物を添えられて
贅沢な昼食メニューになりました。

最近メンバーの中で流行っていた「マシュマロ焼き」
今回はバナナ・スウィーツに挑戦らしいです。

「今度はシナモンを加えたら美味しいかも!!」とか、
「こんな焼き色が理想なのにぃ!!」など、
創作力が沸く昼食タイムでした。
次回が楽しみですね

午後の製材は大径木から

畑から移設した物置の改修も、課題が多いので一苦労です

創意工夫にありがとうございます。

林縁部の林床整理をしていると、出てくるのは不法投棄された建築廃材ばかり(涙)

森を綺麗にしているのに、心は悲しくなりますよね。

お土産は西谷ネギ・タラの芽・フキでした。
今日も一日お疲れ様でした。
written by yas

 




