01月13日 (月)|『食べもの通信』読者会

NORAでは、月刊誌『食べもの通信』(家庭栄養研究会編)の読者がコメントなどを言い合い、情報交換や交流を行なう読者会を、月1回開催しています。

日 時

2025年1月13日(月・祝) 19:00~21:00

場 所

はまどま&リモート開催

内 容

心と体・社会の健康を願う55年目の月刊情報誌。編集は家庭栄養研究会。定期購読のお申込み、詳しい情報は「食べもの通信」で検索してください。

広告をとらず、読者からの購読料に支えられて「ホントの情報」を、食べものや、身の回りの品々を中心に伝えます。『心と体と社会の健康を高める食生活』

子どもや孫世代が希望を持てる社会のために。プレゼントもおすすめしています。

NORA読者会は6年目。リモートで開催。はまどまでのリアル参加をご希望の方もお知らせ下さい。ひとりで読むより楽しく理解が深まります。

暗く厳しい現実を知り、明るく前向きに暮らす力になる読者会。お気軽に、まずはお試し参加を!

カラーページを増やして誌面をリニューアル。全48ページの誌面に多彩で貴重な情報です。

「食べもの通信」1月号特集は、『素晴らしい発酵文化をもっと身近に!』/日本人の健康を支えてきた発酵食品/忙しくても発酵食品のある暮らし/発酵食品を楽しめる「醸しカフェ」ルポ。新連載も二本始まります。

毎号好評の巻頭インタビューは、俳優・宮崎美子さん。

「食べもの通信」の公式HPはこちらから★★

(担当:三好豊)

参加費

参加費ははまどま運営協力費として500円・6回分前納2000円(回数券方式)です。(はまどま・リモート共通)

お申込み

下記よりお申し込みください。

◎申し込みフォーム:

    ●お名前 (*必須)

    …複数名お申込みの場合は、代表者のみ入力お願いします(以下同)

    ●メールアドレス (*必須)

    ●参加日 (*必須)

    …お手数ですが間違いを防ぐために入力お願いします

    月 

    ●参加人数 (*必須)

    ●当日連絡がとれる電話番号 (*必須)

    …ハイフン不要です  記入例)090xxxx1234

    ●お住いの地域

    …町名まで入力お願いします  記入例)横浜市南区宿町

    ●年代

    ●メッセージ  …ご希望やご不明な点など

     

    ◎個人情報取り扱いについて:
    ※当法人の個人情報の取り扱いについてはこちらをご覧下さい。