05月28日 (日)|5月第2定例活動 ~森ごはん始めました!~
5月28日(日)
参加者:20名
活動内容:遊歩道の整備・機械除草・材の伐り出し・収納庫と資材置き場の補修・運材など

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

よこはま里山レンジャーズが、遊歩道の整備を行ってくれました。

ウッドワーク用の材を伐り出す準備中

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

休憩エリア周辺の機械除草をおこないました。

製材班はチェーンソーがご機嫌斜めでした。

森ごはん準備中

きのこのペペロンチーノを仕込み中

三種類のピザが準備完了! あとは石窯に入れて焼くだけです。

製材チームは、何とかチェーンソーの調子が戻り製材作業を開始

デッキで昼食休憩中

皆さん美味しそうに森ごはんを楽しんで頂いていました。

大型の動力機械を収納する収納庫も、ようやく補修が終わりました。

午後も機械除草

資材置き場の位置を微調整中

土に埋もれていたタイヤも養生できたので、移動が可能になりました。

風倒木や掛かり木などを処理して玉切りしたので、谷戸から廃材置き場へ運材しました。

午後も製材作業を行いましたが、中心部に洞が入っていたので、表面しか板材が取れませんでした。でも直径が太かったので、幅のある板材に加工できました。
今日も一日お疲れさまでした。
written by yas