04月24日 (日)|4月第2定例活動 ~筍の脅威!~
4月24日(日)
参加者:16名
活動内容:危険木の除伐・機械除草・製材・皮むき

天気予報では雨の心配がありましたが、16名の方が参加してくれました

丸太の皮むきチームの作業

危険木の除伐チーム

対象木へのロープワーク中

受け口を入れ始めました

草刈シーズン到来! 未経験者にレクチャー中

製材作業も初版です

皮むき作業も順調に進みました

無線で指示を受けながらの実地作業を体験中

追い口を入れています

無事に伐倒ポイントへ倒すことが出来ました。

皮むき後の廃材を集積

今季から始めた、筍の除伐作業

土壌が良いのか、太いです

2週間前には確認できなかった筍が、こんなに成長してしまっていました。 来年は確認作業を怠れないですね。

昼食休憩中
昼食後に雨脚が強くなってきたので、午後の活動は中止にしました。
次回は連休中に、刈り払い機の安全衛生講習を行う予定です
今日も半日お疲れ様でした
written by yas