03月13日 (日)|3月第一定例活動 ~ホダ木の菌コマ打ち終わりました!~
3月13日(日)
参加者:17名
活動内容:広葉樹の除伐・薪割り・椎茸のコマ打ち

ようやく春の暖かさを感じる3月の活動日に、17名の方々が集まってくれました。

椎茸の菌コマ打ちを行うために、手順の説明を受けています

ホダ木にドリルで穴開け

空けた穴に、菌コマを打ち込みました

今日も薪割り班は活動中 ミズキを割って頂きました

ミズキの除伐チームは、精鋭3人編成で作業にあたって頂きました

見学されていると、緊張して・・・。

お昼休憩中

午後もコマ打ち作業は続きます

こんなに沢山のホダ木が完成しました!

薪割りも午後も継続中です

ホダ木チームも合流して、作業がはかどりました。

こんなにスペースがあった薪置き場が

こんな状態に。 午前中の置き場は一杯になったので、2か所目です。

除伐チームも2本目の伐倒に取り掛かりました

斜めになっているために、重心が偏り追い口の加減が難しかったようです。

見事に伐倒ポイントに倒せました

ツルもきれいに取れていますね。

子供たちは丸太の皮むきに勤しんで

作業後のメンテナンス中
材として使用するための伐倒シーズンは、
今月末で終了です。
今日も一日お疲れ様でした。
written by yas