07月25日 (日)|7月の第2定例活動 ~夏の賑わい~
7月25日(月)
参加者:24名
活動内容:間伐材の運材 機械除草 植栽管理

当日はイベントや講習会でもないのに、たくさんの方が参加してくれました

苗場に新設した植栽花壇のお手入れ 皆さま雑草取りに余念がありません!

お手入れの後は、この時期ならではのヤマの恵みをお土産に!

小さな子供の一緒に、ブルーベリーの収穫を体験しました。

定例活動では、機械除草を行いました。

こちらは運材チーム 冬場に伐り倒した丸太を雨などで腐食しないように、集材して保管します

丸太材は重たいので、ロープウィンチを活用して、少しでもメンバーの負担を軽減

集材する場所は森のいたる所なので、けん引場所もその都度変えています

ひと手間ですが、身体の負担には代えられません。

この時期は、ひたすらに機械除草

お昼休憩も、今日は賑やかでした

午後もひたすらに機械除草

集材はまだまだ続きます

森に虫取りに訪れた「どなどな親子三兄弟」
乗りごごちは、どうだったかな?

焼却処分にする廃材は、まとめてクローラーで運びました

ただただ、無心でひたすらに機械除草な一日でしたね
今日も一日お疲れ様でした!
written by yas





