03月24日 (日)|3月第2定例活動 ~削り馬 使ってみました!~
3月24日(日)
参加者:17名
活動内容:被害木の除伐 製材 運材 間伐材WS


クローラーを使って間伐材の集材

間伐した材を雨があたらない保管場所へ

常緑樹を除伐して明るくなったエリアに、落葉広葉樹を植林

クローラーよりも人力の方が早い!?

丸太の皮むき体験中

お昼休憩中

久々にマシュマロ焼いてます

間伐材を使ってワークショップが出来ないかと

家具職人さんを招いて材の検討中

座面や脚に使う材が、色々と集まりました

ウッドワークで使用される削り馬

削る対象となる材を、馬に挟んで固定するんですね

安定させ安定したところで、銑を用いて材を削ります



座面に空けた穴に丁度収まるように、椅子の脚が削れました。

精度については、まだ改良の余地はありますね。

アクシデントから復帰したクローラーで運材再開



本日の成果

運材は未だ続きます

被害木の除伐中

幹が裂けて掛かり木になっていました。
危険を伴う作業です

無事に伐倒し、材の搬出

written by yas





