04月28日 (木)|2011.4.28 雨上がりのマルチ張り
2011年4月28日(水)10:00~16:00
参加者 :下、坪、梅、川、大 の5名。
お天気 :晴れ
作業内容:・マルチシート張り
・夏野菜を植えるために設肥
機材・器具:鍬、レーキ、水糸、竹串、
マルチシート9227穴有 95cm黒マルチ
昨夜に待望の雨が降ったので、終日マルチシート張りを行ないました。
前回、初めて自分達だけで張ったマルチは、散々な仕上がりだったので
今回は試行錯誤の末、水糸を張ってみました。
マルチを真っ直ぐに張ることと、張りを持たせて張ることに
集中して作業を行いました。
プロの農家さんたちは、訳も無く一人でマルチを張れちゃうんですよね。
実際に自分達で経験すると、作業一つ一つに尊敬の念が・・・。
午後からは、O嶋さんも応援に来てくれて、ウネづくりやマルチ張り
を手伝って頂きました。
マルチを張る際の指示だしは、的確を極めていてセンターラインが
真っ直ぐと引けていましたね。さすが!
マルチを敷いた面積が増えてきて、一見畑らしく見てきました(汗)
昨日の「独り作業日」には、はまどま仲間のK野さんが
午前中だけお友達と手伝いに来てくれました。
次回の作業日は、5月2日(火)で夏野菜の苗を植え始める予定です。
wrote BY yas