09月22日 (日)|9月の定例活動 ~台風15号の爪痕~
9月8日(日)
参加者:6名
活動内容:薪材加工 間伐枝の集積



当日はお昼頃から、台風の影響により雨が降り出し、作業を中止しました。

二日後に森を訪れると、ゲートの入り口が倒木で塞がれていました。(>_<)


林内の被害も大きく、昨年の台風24号の被害を思い起こさせられました。
また1年かけて復旧作業かぁ(>_<)
9月22日(日)
参加者:9名
活動内容:台風被害木の除伐


午前中は、完全に倒れた倒木の玉切り作業と、除伐枝の集積






お昼前にはベテラン メンバーも参加して、掛かり木になった被害木の
除伐も行いました。


チルホールでけん引しながら、無事に引き倒しました。

一仕事終えて、お昼休憩中

午後は製材エリアへ移動して、被害木の除伐作業を行いました。

製材用丸太置場も倒木の被害に(T_T)



皮むき用丸太置場の被害も大きかったです

倒木によって破損した屋根

改修には、どのくらいの時間と費用がかかるのだろう・・・(>_<)

なんとか一日で、遊歩道の確保はできました。
written by yas





