2021年7月 2021.7.1 月いち言伝 6月から7月へ。 二十四節気は夏至。 七十二候では、菖蒲華(あやめはなさく)、 半夏生(はんげしょうず)。 ハナショウブは盛りを過ぎましたが、 ハンゲショウは白い葉を輝かせています。 両方とも、水辺にゆかりがある植物ですね。 明るい雑木林などでは、 まもなくヤマユリが咲き始めます。 湿気を帯びた空に、ニイニイゼミの声。 夏が来る前の、水の季節です。 <ヨシタケミホコ>