里山と暮らしをつなぐメールマガジン第20号
2010.1.1里山と暮らしをつなぐメルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 里山と暮らしをつなぐメールマガジン
□□■
第20号 2010年1月4日発行
特定非営利活動法人 よこはま里山研究所(NORA)
https://nora-yokohama.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<転送歓迎>
新年明けましておめでとうございます。
今年は本日が月曜日、このメルマガを職場でご覧に
なっていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
私たちNORAは、
活動を始めてから今年で10年を迎えます。
10年前には、「地産地消」という言葉も、
「生物多様性」という言葉も、
まったく身近なものではありませんでした。
(生物多様性は、さらに、これからの10年ですね)
皆さんは、10年前に、何を考えていましたか?
そして今、何を考えていますか?
「里山にかかわる暮らし」を、
これからもいっしょに考え、歩んでいきましょう。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
<<もくじ>>
◆NORAからのお知らせ
01 新年のご挨拶~設立10年目に際して
02 正月の伝承行事を体験する
◆NORAサイトの動き
03 ウェブサイトの新しい記事
04 ひねもす里山 ゆるゆる更新中!
◆NORAのコラム
05 雨の日も里山三昧~NORAお勧めの本と映像 <第14回>
嘉田由紀子『生活環境主義でいこう!』
06 いしだのおじさんの田園都市生活 <第16回>
「もちがつけて男は一人前」
07 釜飯仲間・おこげのお話 <第14回>
08 イキモノのにぎわい <第7回>
「お椀の外にも中にも」
◆参加型プロジェクト
09 1/5・8・19 花と緑あふれる公園づくり
10 1/9・23 天王町野菜市
11 1/10・24 NORAの山仕事
12 1/12・19・26 NORA野菜市
13 1/15 南太田野菜市
14 1/16 Marc(マール)朝市
15 1/16 もったいないから竹細工
16 1/19 刃物研ぎ実演
17 1/22 持続可能な森づくり=NORAの山仕事(導入編)
18 1/23 野を描く
19 日程調整中 ヨコハマで農業体験
20 お休み 神奈川野菜の食事会
21 お休み 旬の里山探訪
22 お休み 旬の野菜の食べ方知恵袋
23 お休み NORAの野良仕事
◆ニュース&イベント
24 横浜、神奈川のニュース・イベント
25 その他のニュース・イベント
◆NORAからのお知らせ ──────────────────────
今月の、何はともあれ、お伝えしたいこと。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃01 新年のご挨拶~設立10年目に際して
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、今年、NORAは設立して10年目を迎えます。
その間、ここには到底書き尽くせない紆余曲折がありました。
泣いたり、笑ったり、怒ったり、歌ったり、踊ったり・・・。
振り返ってみれば、良い思い出です。
苦労した分、より大きく成長できたとも思います。
と、こんな風に自己完結してしまっては、NPOの名が泣きます。
これまでNORAが何を考え、どう動いてきたのか、
どんな困難に出会い、それをどう乗り越えてきたのか、
設立10年目という節目の年に、
きちんと振り返る必要性を感じています。
そして、その総括を社会に伝えて、公共の財産にしたいと考えています。
たとえば、まだ企画段階ですが、10周年記念事業として、
記録集の刊行やシンポジウムの開催などを計画しています。
詳細はこちら↓
https://nora-yokohama.org/news/info/post_123.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃02 正月の伝承行事を体験する
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数々ある年中行事ですが、誰もがお正月には何かの行事はしていますよね?
横浜市緑区新治町で行われる2つのお正月行事をご紹介します。
●春の七草を知る・七草粥を味わう
日 時:2009年1月9日(土) 10:00~12:30
場 所:新治里山公園/にいはる里山交流センター
~せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、
すずな、すずしろ、これぞ七草~
起源は平安時代といわれ、1月7日に新年を健康に過ごせることを
祈って七草粥をいただきます。
お正月の飲みすぎ・食べすぎの胃を労わってあげましょう。
さて、実際に七草を自然の状態で見たことありますか?
え?どんな所にあるか知らない?
そんな方は、ぜひ参加してみませんか?
◎お申込み・詳細はこちら↓
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/etc/jyorei/keikaku/midori-up/
midori-up-plan/event/event.html
●どんど焼き
日 時:2009年1月14日(木) 15:00~17:00
場 所:新治里山公園/にいはる里山交流センター
正月飾りやだるまなどを燃やして、無病息災・家内安全を祈願します。
新治では、シラカシの枝でつくられた三又に、
こぶし大のおだんごを3つ刺したものを、おき火にかざします。
家に持ち帰って、家族で分けて食べたり、
近所同士でおだんごを交換したりしたそうです。
三又は厄除けとして、玄関前に刺しておいたり、立てかけておきます。
にいはる里山交流センターでは、
おだんごを刺した三又を200円で、先着80名様にお分けします。
※市販の正月飾りには、針金やプラスティック類が多く使われています。
燃やしてはいけないものですので、
必ず、分別お持ちくださるようご協力下さい。
◎お申込み・詳細はこちら↓
http://homepage2.nifty.com/okutsutei/
◆NORAサイトのうごき ───────────────────────
活動の報告や途中経過などを、さまざまな現場の動きをお伝えします。
土の匂い、木の香り、仲間の笑顔を、感じていただければ嬉しいです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃03 ウェブサイトの新しい記事
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇12/6 第11回 野を描く 11月28日(土)(野を描く) 【ムラ】
https://nora-yokohama.org/mura/archives/2009/12/06-2317.html
◇12/6 神奈川野菜の食事会Vol.34(神奈川野菜の食事会) 【ムラ】
https://nora-yokohama.org/mura/archives/2009/12/06-2350.html
◇12/7 芸術だぁ 飾り巻き寿司(旬の野菜の食べ方知恵袋) 【ムラ】
https://nora-yokohama.org/mura/archives/2009/12/07-1627.html
◇12/14 ミニ門松作り講座 【ムラ】
https://nora-yokohama.org/mura/archives/2009/12/14-1353.html
◇12/15 初めての…野を描く~親子版(野を描く) 【ムラ】
https://nora-yokohama.org/mura/archives/2009/12/15-0916.html
◇12/19 みかんの収穫 12月(NORAの野良仕事) 【ノラ】
https://nora-yokohama.org/nora/archives/2009/12/19-1440.html
◇12/20 鳥を探して里山さんぽ(旬の里山探訪)【イキモノ】
https://nora-yokohama.org/ikimono/archives/2009/12/20-1126.html
◇12/26 今年も縁をありがとう♪(Marc朝市) 【ムラ】
https://nora-yokohama.org/mura/archives/2009/12/26-2135.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃04 ひねもす里山 ゆるゆる更新中!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“ひねもす”とは、朝から晩までという意味です。
一日中里山を楽しんだり考えたり、まったく違うところからつながったり・・・。
そんなNORA的日常を、メンバーそれぞれの視点から、ゆるやかにつづります。
◇12/1 定点観測6
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/post_112.html
◇12/1 紅葉の進行形
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/post_124.html
◇12/6 森林と市民を結ぶ全国の集い 2009 in Tokyo
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/_2009_in_tokyo.html
◇12/10 提携/AMAP/CSA
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/amapcsa.html
◇12/19 ぜんざいとんぶさー
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/post_125.html
◇12/20 白保の子どもたちとの約束
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/post_126.html
◇12/25 Timberize Tokyo 「都市の木造建築展」
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/timberize_tokyo_exhibition.html
◇12/29 忠生公園のロウバイ
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/post_127.html
◇1/3 新年に想う~ある里山の風景
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/post_122.html
◇1/3 定点観測7
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/post_123.html
◆NORAのコラム──────────────────────────
4人の理事が、それぞれ独自の視点からコラムをつづります。
てんでバラバラなような、どこかまとまりがあるような・・・。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃05 雨の日も里山三昧~NORAお勧めの本と映像 <第14回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●第14回 『生活環境主義でいこう!』(嘉田由紀子)
先月、京都で開かれた環境社会学会のセミナーで、
滋賀県知事の嘉田由紀子さんによる特別講演がありました。
嘉田さんは私が所属している環境社会学会の会長を務めたこともあり、
学会では中心的な役割を果たしてこられましたが、
4年前に学者から政治家に転身されてからは、
一度もお目にかかっていませんでした。
嘉田さんに対しては、単に同じ学会に所属する大先輩の1人ではなく、
私の研究生活において特別に重要な影響をいただいた、
という個人的な思いがあるので、この講演を心待ちにしていました。
話は今から10年ほど前にさかのぼります。
20代後半、私はサラリーマンを辞めて大学院に入ったものの、
将来の展望はまったく開けていませんでした。
なるべく先のことは考えないで過ごすようにしていましたが、
それでも、ときどき取り組んでいる研究に自信を持てなくなると、
強い不安に襲われることがありました。
所属していた研究室の中では、
年齢からしても研究テーマからしても異質であった私は、
そういう不安を打ち明けたり、共有したりすることはありませんでした。
自分で選んだ道だから、リスクもリターンもすべて自分で引き受ける。
そうした自由と責任のあるところで生きる方が、
会社員として過ごすよりも楽しいと感じるタイプだから、
将来に対する不安に襲われることは織り込み済みとして処理すべき、
と考えるようにしていました。
けれども、ときどき不安がもたげてきて息苦しくなることがあります。
生身の人間は滑稽であり、だからこそ、生きるのは面白いものです。
続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/satoyama/003/14_1.html
(松村正治)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃06 いしだのおじさんの田園都市生活 <第16回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●もちがつけて男は一人前
年末の休日に友人宅でもちつきを楽しむ。
日当たりのいい庭に臼を出し、ヘッツイをすえる。
塩を盛り、お神酒を振って、火を入れる。
プシュッ、グビリと自分にもガソリン注入。
天気が良く風がなければ上着を脱ぎ、薄着になる。
きれいなタオルを数枚用意し、準備体操で体をほぐす。
しばらくして蒸篭で米が蒸せたら、
まず、一臼目は一人でこね、一人でつきあげてみる。
「よっしゃ、いいぞ」という感触があればいいが、
「ああ、俺も歳をとったなぁ」かもしれない。
自慢じゃあるけど、一人でこねからつきあげまで
杵をふるえるモンはそうはいない。
勝手ながら、「もちがつけて男は一人前」ということにしている。
今でこそそんなことを言っておるが、
私がもちつきを始めたのは20代の終わりであり、
そこそこまともにつけるようになるのに10年以上かかった。
いや、今でも、その友人宅のばあちゃんには、
「ま~だ、半人前だなぁ」と言われている。
先日、グリーンの収穫祭があり、そのなかでもちつきもあった。
仲間たちと掛け声をかけながらのもちつきを楽しんだ。
職員でまともにもちがつけるのは私ともう一人。
かえしは母たちのなかに上手にできる数人いた。
職員には20代の若い衆も数人いるが、腕力任せのヘッピリ腰。
「へっへっへっ、まだまだワカイモンに負けないぜ」
が、言えて、ウレシカッタぜ。
田んぼを始めたころは、もち米を作っていたので、
子どもたちとももちつきをしていた。
いや、逆だ。
もともと米作りのきっかけそのものがもちつきだった。
とも、いえる。
続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/satoyama/004/post_121.html
(石田周一)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃07 釜飯仲間・おこげのお話 <第14回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
釜飯仲間たちは、駆け抜けたよね。2009年。
そして、釜飯仲間たちは、元気に年越しだ!
2010年は、2009年以上に「面白く」なる!
「忙しく」じゃないよ、「面白く」なる。
『おもろ童子』が言ってんだから、間違いない。ワクワクするよ!
地域に開かれたフリースペース『はまどま』。
NORAの会員が思う何倍も地域に貢献できる、地域から期待されると思う。
そう思いながら、大晦日の街に出てみたよ。
イタリアンレストラン『Marc』には、
野菜市を開くようになったこの一年ですっかり顔なじみになった
3人のご婦人が明るく手を振って迎えてくれて、
ランチの仲間に加わったよ。
野菜市のスタッフまでしてくれたものね!
Chojiさんのライブも2回開いたね。
そうそう、ご婦人方もすっかりChojiファンになったよ。
南区の年末の賑わいといえば、「よこはまばし通り商店街」でしょう?
350メートルに130余りの店が連なり、
6割が生鮮三品および食料品関係。
「食いしん坊」「釜飯仲間」必見!
各々の店が、上品で、個性的で、楽しい。
単に安いだけじゃなく、ちゃんと良い品物を提供してくれるのが
「よこはまばし通り商店街」。通うほどに居心地良くなる街です。
続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/satoyama/005/14.html
(おもろ童子)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃08 イキモノのにぎわい <第7回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お椀の外にも中にも
たこ、黒豆、青豆と数の子、ひやし豆、田作り、金ぴら、背越切りの塩鮭、
煮がし(里芋、こんにゃく、にんじん、凍み豆腐などが入った煮物)、
するめの醤油漬け、いか人参など。
これは私の郷里の福島県中通り地方の伝統的なおせち料理です。
地域によっては内容が多少異なり、
汁物の「ざくざく」や粉物を蒸しあげた「ねりっぽ」、
鮫を煮付けた「さがんぼ」と呼ばれるおせち料理が加わったりします。
お雑煮は、焼いた角餅で、人参、牛蒡、里芋、鶏肉が入った醤油味です。
以前、香川県出身の友人から「お雑煮です」と出された
白味噌仕立てのお汁に入った丸餅を食べたら、
なかに餡子が入っていたのは衝撃的でした。
東日本と西日本の文化の違いに、よくお雑煮の例があげられます。
角餅か丸餅か、餅は焼くのか煮るのか、汁は醤油か味噌か、
だしは昆布かかつおか鳥ガラか、入れる具材は・・・等々、
お雑煮という同じものなのに中身がまったく違う、
食文化の奥深さに驚きます。
続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/satoyama/006/7_1.html
(tanji)
◆参加型プロジェクト ────────────────────────
里山保全、公園管理、地産地消、コミュニティづくり、手業伝承、環境教育など。
ヤマ、ノラ、ムラ、ハレ、イキモノ。いろいろやってます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃09 1/5・8・19 花と緑あふれる公園づくり <第1・第3火曜+第1金曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2010年1月5日(火)・8日(金)・19日(火) 10:00~16:00
※雨天時は翌週に延期
場 所:港南台西公園(横浜市港南区港南台)
◎お申込み・詳細はこちら
1/5 https://nora-yokohama.org/news/info/post_120.html
1/8 https://nora-yokohama.org/news/info/post_121.html
1/19 https://nora-yokohama.org/news/post_123.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃10 1/9・23 天王町野菜市 <第2・第4土曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2010年1月9日(土)・23日(土) 11:00~16:00
場 所:よこはま西部ユースプラザ(横浜市保土ヶ谷区天王町)
◎お申込み・詳細はこちら
1/9 https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_124.html
1/23 https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_125.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃11 1/10・24 NORAの山仕事 <第2・第4日曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2010年1月10日・24日(日) 10:00~15:00
場 所:川井緑地(横浜市旭区下川井)
◎お申込み・詳細はこちら
1/10 https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/nora_49.html
1/24 https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/nora_51.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃10 1/12・19・26 NORA野菜市 <毎週火曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:毎週火曜日 17:00~18:30
※1月5日(火)はお休みです。
場 所:はまどま https://nora-yokohama.org/noratoha/map.html
◎詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/nora_52.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃13 1/15 南太田野菜市<第3金曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2010年1月15日(金) 11:00~16:00
場 所:フォーラム南太田(横浜市南区南太田)
◎お申込み・詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_126.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃14 1/16 Marc(マール)朝市 <第3土曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2010年1月16日(土) 9:00~11:00
場 所:イタリアンレストランMarc(横浜市南区宮元町)
◎詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/marc_6.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃15 1/16 もったいないから竹細工 <第3土曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2010年1月16日(土) 13:00~15:30
場 所:よこはま西部ユースプラザ2階(横浜市保土ヶ谷区天王町)
◎お申込み・詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_127.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃16 1/19 刃物研ぎ実演 <第1・第3火曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2010年1月19日(火) 11:00~17:00
※1月5日(火)はお休みです。
場 所:はまどま https://nora-yokohama.org/noratoha/map.html
◎詳細はこちら
1/19 https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_119.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃17 1/22 持続可能な森づくり=NORAの山仕事(導入編) <第4金曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2010年1月22日(金) 10:00~15:00
場 所:川井緑地(横浜市旭区下川井)
◎お申込み・詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_129.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃18 1/23 野を描く <月1回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2010年1月23日(土) 10:00~13:00
場 所:はまどま https://nora-yokohama.org/noratoha/map.html
◎お申込み・詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_130.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃19 【日程調整中】 ヨコハマで農業体験 <第1土曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2010年1月 日( ) 10:00~16:00
場 所:横浜市保土ヶ谷区西谷
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃20 お休み 神奈川野菜の食事会 <第1木曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月はお休みします。
次回は2月4日(木)の予定です。
※顔の見える関係性を大切にしているので、
会員および会員の紹介者に参加を限定しています。
◎前回の様子はこちら
https://nora-yokohama.org/mura/archives/2009/12/06-2350.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃21 お休み 旬の里山探訪 <第3日曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新治で行っている「旬の里山探訪」は1月お休みです。
次回は2月21日(日)です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃22 お休み 旬の野菜の食べ方知恵袋 <月1回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月はお休みします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃23 お休み NORAの野良仕事 <月1回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月はお休みします。
次回2月は、小田原小竹の小澤さんの農園を予定しています。
◆ニュース&イベント────────────────────────
里山関連のニュースやイベント情報を見つくろってお知らせします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃24 横浜、神奈川のニュース・イベント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇1/19 よこはま「農」の魅力を楽しむ講座(男女行動参画センター横浜)
http://www.women.city.yokohama.jp/find-from-p/p-seminar/
search/detail/?id=1110
◇1/23「里地里山と私たちの暮らし~過去から未来へ」
(地球環境戦略研究機関、かながわ国際交流財団)
http://www.k-i-a.or.jp/shonan/work/academia/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃25 その他のニュース・イベント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇1/12「生物多様性保全に関する円卓会議」(UNU-ISP、GEIC)
http://www.geic.or.jp/geic/partnership/policy/iken/100112.html
◇1/21 「エコツーリズムで地域を元気にする4つの手法」
(日本エコツーリズムセンター)
http://www.ecotourism-center.jp/article.php/news100121
◇1/31 講演会「地元学から学ぶ」(立教大学ESD研究センター)
http://www.rikkyo.ac.jp/research/laboratory/ESD
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆ 会員募集中です!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
運営会員: 12,000円 総会での議決権があります。
賛助会員: 10,000円(1口) 法人の場合3口からとなります。
一般会員: 3,000円
氏名/〒・住所/電話番号/FAX番号/メールアドレス/会員種別/
(賛助会員の場合)口数を、事務局(office@nora-yokohama.org)宛てに
メールでご連絡の上、該当する会費を下記口座へお振込み下さい。
郵便振替口座 00200-4-72504 よこはま里山研究所
——————————————————————
里山と暮らしをつなぐメールマガジン
■編集・発行
特定非営利活動法人 よこはま里山研究所(NORA)
https://nora-yokohama.org/
〒232-0017 横浜市南区宿町2-40-119
TEL:045-722-9674 / FAX:045-722-9675
office@nora-yokohama.org
——————————————————————