里山と暮らしをつなぐメールマガジン第119号

2018.4.1
里山と暮らしをつなぐメルマガ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■  里山と暮らしをつなぐメールマガジン
□□■
第119号 2018年4月1日発行
特定非営利活動法人 よこはま里山研究所(NORA)
https://nora-yokohama.org/
「いいね!」→http://www.facebook.com/npo.nora
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<転送歓迎>
昨年の今ごろはまだまだ寒くて。
今年はいきなり初夏の陽気!
ソメイヨシノの花びらがすっかり地面に降り積もっています。
近くのケヤキの柔らかな新芽の向こうに、
カラスの巣が見えます。
親鳥はすでに卵を温めているようです。
別のケヤキには、シジュウカラが巣作りをしています。
枝を剪定したところに穴が開いていて、
ひっきりなしに出入りしています。
夕暮れにはクビキリギスも鳴き出しました。
いつもより早く始まった春、です。

<< もくじ >>
◆NORAからのお知らせ
01 5/2 里山ガーデンへ「里山」を探しに行こう!
◆NORAの仲間たち
02 せせらぎ農園(日野市)
03 FoE Japan 宇津木里山保全プロジェクト(八王子市)
◆NORAのコラム
04 雨の日も里山三昧?NORAお勧めの本と映像 <寄り道第32回>
「NORA×a-con協働プロジェクト「里山コネクト」をふりかえる」
05 いしだのおじさんの田園都市生活 <第115回>
「ノーマライゼーションを誤解」
06 釜飯仲間・おこげのお話 <第111回>
07 神奈川野菜で大盛りNORAご飯 <第20回>
「はたごんぼの挟み焼き?トマト煮込み(20杯目)」
08 映像の持つ力?地域に根差す暮らしが面白い <第14回>
「春がきた。畑の生き物は指先まで力が充満です。」
◆NORAの新着情報
09 ウェブサイトの新しい記事
10 つぶよりのつぶやき
◆参加型プロジェクト(4月?5月前半の予定[確定分])
11 4/3・10・17・24・5/1・8・15 NORA野菜市
12 4/4・5/2 旬の里山探訪
13 4/7 生産者の心とともに季節を味わう・神奈川野菜の食事会
14 4/8・22・5/13 NORAの山仕事
15 4/14・19・28・5/12 もったいないから竹細工
16 4/15 竹を活かす山仕事
17 4/22 里山ボランティア安全技能研修(第4回)?伐採した材を使う活用実践
18 4/23 里山の恵み・伝統文化に出会う上映会?『豊松祭事記』
【連携事業】
19 4/20 フォーラム南太田「地モノ野菜市&手づくり市」
◆里山コネクトへお誘い
20 4/15 オリエンテーション(山崎・谷戸の会)
21 4/21 第6回小野路やまいち2018(小野路やまいちの会)
22 4/22 マーケット「ニチヨウツキイチ」(小鳥喫茶室)
◆ニュース&イベント
23 横浜、神奈川のニュース・イベント
24 その他のニュース・イベント
◆会員を募集しています(6月まで年会費無料キャンペーン中)

◆NORAからのお知らせ ─────────────────────
今月の、何はともあれ、お伝えしたいこと。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃01 5/3 里山ガーデンへ「里山」を探しに行こう!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も「里山ガーデン」が始まりました。
昨年の全国都市緑化フェアで「里山ガーデン」は高評価だったそうです。
そのため、秋にも大花壇が実施され、この春も園芸植物が斜面を彩っています。

いま、「里山へ行く」という言葉が、
「大花壇を見に行く」という意味で使われるようになっています。
いったい、「里山」的なものはどこにあるのかな?
みんなで探しに行きませんか?

日 時:2018年5月3日(木祝)10:00~12:00 ※小雨決行
場 所:里山ガーデンフェスタ会場正面入口広場ガーデンベアモニュメント前に集合

持ち物:飲み物、筆記用具、帽子、敷物(一人座れる分で十分)
定員:20名

◎詳細はこちら↓

里山ガーデンへ「里山」を探しに行こう!

◆NORAの仲間たち───────────────────────
まちの近くの自然とつながるウェブサイト「里山コネクト」の掲載団体の中から、
毎号、2つの団体を紹介していきます。
http://satoyama-connect.info/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃02 せせらぎ農園(日野市)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家庭の生ごみを焼却せず、地域内で循環させて野菜を育てる取組みは、
ごみの減量だけでなくCO2削減など多くのメリットがあります。
その目的で、現在約200世帯(約30t/年)の生ごみを活用して
無農薬・無化学肥料で野菜や花を育て、誰でも気軽に農体験できる
「コミュニティガーデンせせらぎ農園」を運営しています。

定例作業日は毎週火・木・日曜日。
玄関先に置いてある生ごみを週1回収集し、畑で「直接土ごと発酵」させ、
完熟させて野菜や花を育てています。
収穫物は「援農」した参加者に「労働の対価」として当日分配し、
余った野菜は販売。毎月、七草がゆや天ぷらパーティなど、
採れたて野菜を使った食農体験を開催したり、地域の保育園や児童館などの体験学習、
生ごみ堆肥を活用するための出張サポートなども行っています。

◎詳細はこちら↓
http://satoyama-connect.info/organizations/archives/3

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃03 FoE Japan 宇津木里山保全プロジェクト(八王子市)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR日野駅からバスで20分程のところにある小さな森で活動をしています。
雑木林、栗林、梅林、竹林、針葉樹林など、変化に富んだ自然が残された森は、
子どもにとっても大人にとっても恰好の遊び場!
四季折々のさまざまな恵みを大切な資源として積極的に利用し、
いまの暮らしに合った森とのつながり方を提案、実践しています。

定例活動は毎月第2日曜日。
夏は草刈り、冬は伐採、薪割りなどの作業を行うほか、タケノコ掘り、お茶摘み、
梅もぎ、栗拾い、ゆずの収穫、キノコ栽培なども体験できます。
がっつり作業で汗を流したり、木陰でのんびり読書したり、子どもたちと一緒に
走り回ったり、参加者それぞれのペースで、思い思いに里山を楽しむことができます。

◎詳細はこちら↓
http://satoyama-connect.info/organizations/archives/37

◆NORAのコラム─────────────────────────
NORAの理事など会員が、それぞれ独自の視点からコラムをつづります。
てんでバラバラなような、どこかまとまりがあるような・・・。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃04 雨の日も里山三昧~NORAお勧めの本と映像 <寄り道第32回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●NORA×a-con協働プロジェクト「里山コネクト」をふりかえる

ウェブサイト「里山コネクト」を2月に開設したことは、
これまでもメールマガジンやNORAのサイトで公表してきた。
今回は、このサイト立ち上げを実現したNPOとプロボノによる
協働プロジェクトについてふりかえってみたい。

2年前にワークショップ「近くの里山をいかす仕事づくり」を開催してから、
都市近郊の里山の資源・空間をいかした(カセギではない)シゴトづくりについて、
多摩三浦丘陵における具体的な実戦例をもとに考えている。
この間、いくつかのワークショップ、セミナー、実践ゼミなどを開くとともに、
このテーマに関心のある人びとをつなぐ場もつくってきたが、
その先へと行こうとすると、つまり、ビジョンを共有して、アクションへと
踏み出そうという話をすると、いつも歯がゆさを感じていた。

続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/reading/archives/2018/0401211050/
(松村正治)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃05 いしだのおじさんの田園都市生活 <第115回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ノーマライゼーションを誤解

グウタラの大学3年生が、それでも4年生になるころ、
シティボーイのつもりだった私は、初めて障害児とかかわった。
地域の訓練会というグループにボランティアとして参加した。
それより2年ほど前が「国際障害者年」だった。
テーマは「完全参加と平等」
だが、しかし、もちろん、やっぱり、
それが私のボランティアの動機になったわけではない。
本当の動機は、、、
今回はそこがテーマではないので、別の機会に。

障害児に初めて会ったとき、
そのときの想いについては拙著『耕して育つ』に書いたので、
参照していただきたい。
「出会いはカルチャーショック」と書いてある。
これも、今回のテーマではないので、またいつか、
と、いうか、もう今では障害者とかかわることが日常なので、
もうあのときの新鮮な気持ちは雲散霧散してしまった。
残念。
でも、今でも新しい個性に出会って想定外の驚きを感じる現場にいる。

続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/reading/archives/2018/0329230215/
(石田周一)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃06 釜飯仲間・おこげのお話 <第111回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
神奈川産100%の牛乳を利用してみませんか?

私は(有)神奈川農畜産物供給センターの職員時代に、
神奈川産100%の牛乳の販売促進に携わっていました。
残念ながら“結果を残した”とは言えず、むしろ逆境の中、生産者の方々、
乳業メーカーの、たいへんにお世話になった職員の皆さんにも、
申し訳ない思いを今でも引きずっています。

ですから、今、神奈川産100%の牛乳がスーパーマーケットの
店頭で販売されていることに、その前を通るたびに感動しているのです。

続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/reading/archives/2018/0329084632/
(おもろ童子)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃07 神奈川野菜で大盛りNORAご飯 <第20回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●はたごんぼの挟み焼き?トマト煮込み(20杯目)

3月18日(日)、「はまどま」でChojiさんが「寄合ライブ」を開催しました。
村の集会所に三々五々と人が集まって、Chojiさんの歌を聞く。
終わったらご飯を食べ、酒を酌み交わしながらおしゃべりをする、
そんな緩やかでやさしい時間でした。

そこで販売されたのがこの「はたごんぼ」です。

続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/reading/archives/2018/0401162742/
(勝野真美)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃08 映像の持つ力~地域に根差す暮らしが面白い <第14回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●春がきた。畑の生き物は指先まで力が充満です。

春分の日に積雪。翌週は記録的高温の日。
週が変わるごとにギアチェンジをしているみたい。
加速度を増して季節が進んでいますね。

でも畑に行くと・・。
1週間ごとにこちらもすっかり様子が変わっています。
先週、つくつく出ていたツクシはスギナにとってかわり、いちごも花を咲かせています。
一歩、動くごとにカエルに出会うと言ってもいいぐらい、カエルにも出会います。

4月のはまどまシアターは、そんな一年の農耕生活と地域に根付く祭祀を
対比させた記録映画『豊松祭事記(とよまつさいじき)』を上映します。
撮影地は、広島県神石郡豊松村。
豊松村は中世の習俗を今にのこす場所。
そして毎日、何かしらの祭祀を執り行っている場所でもあります。

続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/reading/archives/2018/0331234558/
(中川美帆)

◆NORAの新着情報 ───────────────────────
活動の報告や途中経過などを、さまざまな現場の動きをお伝えします。
土の匂い、木の香り、仲間の笑顔を、感じていただければ嬉しいです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃09 ウェブサイトの新しい記事
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇3/1 もったいないから竹細工inハワイ・アイランド!!(もったいないから竹細工)【ムラ】

もったいないから竹細工 in ハワイ・アイランド‼

◇3/10 3月の竹かご教室(もったいないから竹細工)【ムラ】

3月の竹かご教室

◇3/11 よこはまで里山再生活動体験in川井緑地(よこはま里山レンジャーズ)【ヤマ】

よこはまで里山再生活動体験 in 川井緑地

◇3/19 やま守り編?チップ化作業完了しました(NORAの山仕事)【ヤマ】

やま守り編 ~チップ化作業完了しました~

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃10 つぶよりのつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NORAのTwitterやfacebookから。フォロー、いいね!してください。
http://twitter.com/#!/norayokohama
https://www.facebook.com/npo.nora

3/7 こうした情報は、森林・里山ボランティアもフォローしておくことが大事。
「伐木等作業における安全対策のあり方に関する検討会」の報告書(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000196140.html

3/28 「里山コネクト」開設後、寺家のソダチの森(子どものワークショップ)、
こども自然公園どろんこクラブ、たがやすの情報を追加しました。

3/30 森づくり安全技術・技能全国推進協議会(FLC)による
「森づくり安全サポーター(ランク3)」研修・審査会のお知らせをシェアします。
https://www.mori-anzen.com/event/

3/30 「里山コネクト」に、新たにNPO法人都筑里山倶楽部さんが加わり、
掲載団体数は41となりました。

3/31 本日夕方、「第2回はまどま寄り合い?里山×まちの可能性を考える」を開催。
活動拠点「はまどま」をもっと地域に開いて、新たな運営の仕組みづくりを考えます。

◆参加型プロジェクト───────────────────────
里山保全、公園管理、地産地消、コミュニティづくり、手業伝承、環境教育など。
ヤマ、ノラ、ムラ、ハレ、イキモノ。いろいろ。4月~5月前半の予定[確定分]。
(今月の予定)  https://nora-yokohama.org/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃11 4/3・10・17・24・5/1・8・15 NORA野菜市 <毎週火曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:毎週火曜日17:00~19:00
場 所:はまどま https://nora-yokohama.org/?page_id=33

◎詳細はこちら
4/3 https://nora-yokohama.org/join/?p=9733
4/10 https://nora-yokohama.org/join/?p=9736
4/17 https://nora-yokohama.org/join/?p=9738
4/24 https://nora-yokohama.org/join/?p=9742

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃12 4/4・5/2 旬の里山探訪 <第1水曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年4月4日(水)・5月2日(水)10:00~12:00(雨天中止)
場 所:新治里山公園にいはる里山交流センター(横浜市緑区新治町)

◎詳細はこちら
4/4 https://nora-yokohama.org/join/?p=9351
5/2 https://nora-yokohama.org/join/?p=9758

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃13 4/7 生産者の心とともに季節を味わう・神奈川野菜の食事会 <第1土曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年4月7日(土)19:00~21:00 (調理17:00~)
場 所:はまどま https://nora-yokohama.org/?page_id=33

◎お申込み・詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/join/?p=9381

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃14 4/8・22・5/13 NORAの山仕事 <第2・第4日曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年4月8日(日)・22日(日)・5月13日(日)10:00~15:00
場 所:川井緑地(横浜市旭区下川井町)

◎お申込み・詳細はこちら
4/8 https://nora-yokohama.org/join/?p=9291
4/22 https://nora-yokohama.org/join/?p=9705
5/13 https://nora-yokohama.org/join/?p=9706

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃15 4/14・19・28・5/12 もったいないから竹細工 <第2・4土曜 / 第3木曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:[竹かご教室]2018年4月14日(土)・5月12日(土)13:00~16:00
[竹細工工房]4月19日(木)・28日(土)9:30~12:00/ 13:00~16:00
場 所:はまどま  https://nora-yokohama.org/?page_id=33

◎お申込み・詳細はこちら
4/14 https://nora-yokohama.org/join/?p=9289
4/19 https://nora-yokohama.org/join/?p=9711
4/28 https://nora-yokohama.org/join/?p=9712
5/12 https://nora-yokohama.org/join/?p=9715

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃16 4/15 竹を活かす山仕事 <第3日曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年4月15日(日)10:00~14:00
場 所:神奈川県足柄上郡中井町

◎お申込み・詳細はこちら

竹を活かす山仕事

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃17 4/22 里山ボランティア安全技能研修(第4回)?伐採した材を使う活用実践
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年4月22日(日)10:00~15:00
場 所:川井緑地(横浜市旭区)
内 容:伐倒後の材の安全な活用、玉切り、搬出、まきづくり実習

◎詳細はこちら

里山ボランティア安全技能研修(第4回)~伐採した材を使う活用実践

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃18 4/23 里山の恵み・伝統文化に出会う上映会?『豊松祭事記』
┃(共催:郷土映像ラボラトリー)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年4月23日(日)19:00~
場 所:はまどま https://nora-yokohama.org/?page_id=33

◎詳細はこちら

里山の恵み・伝統文化に出会う上映会~『豊松祭事記』

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【連携事業】(男女共同参画センター横浜南)
┃19 4/20 フォーラム南太田「地モノ野菜市&手づくり市」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年4月20(金)11:00~14:30
場 所:フォーラム南太田(横浜市南区南太田)

◎詳細はこちら

野菜市がつなぐ農と人~フォーラム南太田「地モノ野菜市&手づくり市」

◆里山コネクトへお誘い──────────────────────
「里山コネクト」掲載団体から、自然とつながる情報をお知らせします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃20 4/15 オリエンテーション(山崎・谷戸の会)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年4月15(日)10:00~12:00
場 所:鎌倉中央公園管理棟2階研修室(鎌倉市山崎)

ビデオ上映による活動紹介と、7つの作業班のリーダーがご挨拶します。
「谷戸塾」谷戸塾2018年度「里山探検隊」里山探検隊2018年度の説明の後、
春の谷戸を散策して、活動場所をご案内します。

◎詳細はこちら

トップページ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃21 4/21 第6回小野路やまいち2018(小野路やまいちの会)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年4月21日(土)10:30~16:00 ※予備日4月22日(日)
場 所:家具工房KASHO&やまの広場(町田市小野路)

町田の春の訪れに伴い開催される「小野路やまいち」を2018年も開催します!

◎詳細はこちら
https://onojiyamaichi.jimdo.com/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃22 4/22 マーケット「ニチヨウツキイチ」(小鳥喫茶室)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年4月22日(日)11:00~15:00
場 所:町田市玉川学園

毎月第4日曜日に開催している手作りマルシェ。
手作りの小物やこだわりの手作り豆腐、天然酵母のパン、雑貨等が並びます。
小鳥喫茶室は焼き菓子やお弁当の販売で参加します。

◎詳細はこちら
https://www.facebook.com/ニチヨウツキイチ-1850650055158181/

◆ニュース&イベント───────────────────────
里山・NPO関連のニュースやイベント情報を見つくろってお知らせします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃23 横浜、神奈川のニュース・イベント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇3/24-5/6 里山ガーデンフェスタ
http://www.satoyama-garden.jp/

◇4/13-15 第40回「よこはま花と緑のスプリングフェア」2018開催
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/kisha/h29/180309-1.html

◇4/21 横浜ではじめる地域活動ボランティア・プロボノ説明会(YAP)
https://yap-intro2018.peatix.com/

◇家族で学ぶ農体験講座6?10月(横浜市)[申込み-4/28]
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/nousan/shiencenter/noutaikenkouza.html

◇平成30年度「地域緑のまちづくり」提案募集(横浜市)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/kisha/h29/180329-1.html

◇カフェ型中間支援機能の創出・強化・普及事業の報告書(YCCN)
https://yokohama-ccn.jimdo.com/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃24 その他のニュース・イベント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇初心者のための森づくり体験会(東京・多摩地域)4月?6月

【終了】FUN!FOREST!!初心者のための森づくり体験会

◇4/4 民間が保有する環境アセスメント資料のアーカイブ化に関する調査研究
http://www.geoc.jp/event/seminar/detail/?no=2683

◇4/7 森林社会学研究会講座「次世代林業家から見た森林」(森づくりフォーラム)
https://goo.gl/fBMfXN

◇4/10 市民カレッジ 「能と日本の自然」(NACS-J)

NACS-J 市民カレッジ シリーズ64「失われゆくもの、引きつがれるもの 能と日本の自然」<4/10>

◇森林づくり活動におけるフィールド・資源の利活用事例調査報告書(森づくりフォーラム)

森林づくり活動におけるフィールド・資源の利活用事例調査報告(H29年度) ~これからの森林づくり活動を考える~

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆会員を募集しています(6月まで年会費無料キャンペーン中)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【会員種別・年会費】
運営会員: 12,000円     総会での議決権があります。
賛助会員: 10,000円(1口) 法人の場合3口からとなります。
一般会員:  3,000円

氏名/〒・住所/電話番号/FAX番号/メールアドレス/会員種別/
(賛助会員の場合)口数を、下記事務局宛てにメールでご連絡の上、
該当する会費を下記口座へお振込み下さい。

郵便振替口座 00200-4-72504 特定非営利活動法人よこはま里山研究所
ゆうちょ銀行 〇二九店 当座 0072504 特定非営利活動法人よこはま里山研究所

※NORAの事業年度は7月1日~翌年6月30日です。

——————————————————————
里山と暮らしをつなぐメールマガジン

■編集・発行
特定非営利活動法人 よこはま里山研究所(NORA)
https://nora-yokohama.org/
http://www.facebook.com/npo.nora
〒232-0017 横浜市南区宿町2-40-119
TEL: 045-722-9674 / FAX: 045-722-9675
office@nora-yokohama.org

里山と暮らしをつなぐメルマガ